川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 蝉の初鳴き・梅雨明け

2012-07-17 21:07:34 | Weblog

関東甲信地方など梅雨明けしたとみられると猛暑日となったきょう、気象庁の発表である。当比企丘陵でも36度示している。となりの鳩山町では37度を超えたとTVの天気予報は伝えている。そんな夕方7時ごろ、蝉の鳴き声にふれた、カナカナ蝉かと思う。このブログによると去年もちょうどこの日7月17日とあった。ことしも忘れずにやってきた蝉の鳴き声、長い土壌での生活、表に出ての短い生命、それでも夏の風物詩、これから賑やかな蝉の鳴き声をうるさい位堪能することとなるのである。けさはきれいな朝焼け雲、夕方には入道雲がわいていた。<いわどの山荘主人>


<梅雨明けの空 13:53>



川ちゃん農園だより 朝焼け雲

2012-07-17 08:54:53 | デジカメコーナー

目覚めたら朝焼け雲だった。日の出前、里山の向こう、雲間に赤い光が反射していた<4:30分>、とても神々しい、カメラ片手に車で飛び出す。まず見通しの良いところにでる。坂を下りたところ、それから高台へ、丘陵のゴルフ場傍に架かる橋までいく、そこから撮る。朝焼けの時間は少ない、あせるが間間ならない、凡そ10分くらいの間だったでしょう、明るく太陽が輝きはじめた。<日の出時刻4:38分>きょうはまた猛暑日となり、どうしようもない1日となることでしょう、熱中症に気をつけたいものである。<いわどの山荘主人>


<朝焼け雲 4:34>



<4:35>



<4:39>



<4:40>



<4:40>