![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
秋分は、二十四節気のひとつ、半年前の春分と同じく昼夜の時間が等しい。実際には、きょうの日の出は5:29分、日の入りは15:37分であるが、<国立天文台情報センター> 曇天のため太陽の陽は崇められない、したがって昼の長さは12時間8分、で等しくないのである。太陽は真東から昇り真西に没する、この8分の時間は、水平線もしくは地平線から太陽が昇りはじめるのと完全に沈み終わるまでの時間の差だと物の本に出ていた?。<太陽の中心が>昇りはじめのと沈むまでの太陽の中間をとれば昼夜の時間が等しいのである。
「暑さ寒さも彼岸まで」これから「秋気」秋の爽やか澄んだ大気、高く晴れ上がった空の下の空気は清清しい、その間はいっときですが、秋の風情を満喫しようではありませんか・・。「秋気満つ鍾乳洞の奥の声」文鋏夫佐恵 (鍾乳洞にも秋の大気は確実に浸透している、)<日本の歳時記><いわどの山荘主人>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
<秋分の日、庭の花たち>
<ホトトギス 8:48>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/912b6d2de8efea8ed49ee531e68785d1.jpg)
<秋海どう 8:49>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/be6193f6aa2b31ec92e41d7763578540.jpg)
<秋明菊 8:52>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/dbffe353bc2eb4cc0143ae0e393dd4f3.jpg)
<曼珠沙華 8:55>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/458d658a9decc58d601df1edbc50d35d.jpg)