川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<野菜だより>直売小屋

2014-08-28 10:54:41 | 野菜だより
 今朝は小雨模様、急の温度変化で寒いくらい、秋の気配である。関東地域の気温は20℃ソコソコで10月並みであると天気予報は伝えている。
 湿った中での農園見回り、トマト、ナス、きゅうりなどの夏野菜、ことし2年目となるニュウメロン(やまとメロン)やマクワウリも葉が枯れてお仕舞である。
 夏から秋野菜の変わり目、端境期である。

 直売小屋の回りも、ひまわりが朽ち、朝顔が両脇で見守ってくれている。
<6:23>


<6:24>


 その前にはサルスベリの花が今が盛りと頑張ってくれている。
<6:28>


 
 
前の直売小屋案内看板は先日の土曜日、当地域の花火大会があり、その模様を伝えている。
<6:30>


 お仕舞に近づいた農園現場である。
<トマト 6:33>


<メロン 6:36>



<まくわ瓜 6:37>


雨が上がったら秋野菜の種まきがはじまる、忙しくなります。
<いわどの山荘主人>