川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

友の死<エッセイ風>

2016-10-21 10:37:16 | エッセイ風
 18日の火曜日、午後3時半よりのOB写真クラブ定例会<会場・東京新橋>へ出席の途中、さいたま新都心をぶらり旅して、友の夫婦が入居している浦和の老人ホームをお見舞いに訪ねる。<彼は肺がんを患っていて現在施設に移って療養されているとのこと、この夏暑中見舞いとして受けとっていました。>
 どんな様子か10日ほど前にこの老人ホームに電話を入れ、確認したばかりである。
 訪ねると施設長が16日に病変して以前入院していた日赤の病院で亡くなったことを知らされた。<施設長は家族に対して亡くなったことをわたしに知らせてよいか電話で連絡をとってくれていたのである。>
 奥さんも同じホームで一緒にいたことを生前にご本人から知らせれていたので、奥さんにお目にかかることができ、お見舞いとお悔やみを申し上げる。
 奥様はパーキンソン病で入居されており、ご夫婦で病気と闘っておられるのだと思うと胸に詰まるものがあります。
 葬儀は家族葬で行われるとのこと、執り行ったあとで公表<会社旧友会でのメール>するとの報であり、きのう発表があり、葬儀執り行い済、香典はご辞退いたします。
 とあり、奥様をホーム入居中であり、静かに送りたいと考えました。
 <いわどの山荘主人>

 <18日、新橋駅前広場と夜景>