
梅の駅に車を停めて、先に健康寺ついで圓通寺と回った。<最勝寺は2月24日にたずねた、>
健康寺を訪ねる途中で犬の散歩中のご婦人連れにあう・・、
①<7:53>

②紅梅の健康寺を撮影する、<7:56>



③健康寺案内看板、<8:01>
太田道真・息子道灌とともに江戸城・岩付城・河越城を築いたのち道真がこの地越生に本拠を移した。
「太田道真退隠の地」として埼玉県の旧跡に指定されている。
その碑と梅林です。


④圓通寺に向かう道すがら、庚申塔に出会う、<8:05>



⑤七福神の一つ寿老人のある圓通寺です、<8:21>


⑥圓通寺由来縁起、<8:24>

*きょうは3月11日東日本大震災から8年、福島原発の廃炉はどうなるのでしょうか、考えてみると非常に恐ろしく怖いものです。
最勝寺は最初に訪ねた<2/24>のブログで詳しく案内しましたので、由来・外観をお伝えします。


<いわどの山荘主人>





