川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

直売小屋開設9周年日・農園模様

2021-05-30 20:33:24 | 野菜だより

本日5/30、野菜直売小屋を開設して以来9年になりました!野菜作りは天候次第、去年は出だしは良かったのですが、7月の雨がつづき、8月は今度は一転して晴れて干天日照りとなり、中々こちらの注文通りには進めてもらえない、今冬は11月から1月24まで80日間一滴も雨が降りません!自然相手とは申せさすがに希望が見えません。そんな時の2月、”無人販売の方へ”と、「今もコロナに油断できませんね、誰もがストレスや不安の中いつも新鮮な、安心して食べられる野菜を提供して下さりありがとうございます。毎日の健康のために野菜は欠かせません。日頃の感謝を伝えたいと記しました。」うれしいエールが送られて来ました。最後にコロナに負けずにお身体に気をつけてください!新鮮な野菜を楽しみにしております!ーーささやかなエールを送りますーー82歳また頑張ろうと思います。がしかし今年の苺やじゃがいもの出来は、はじめての不作になっています!どんなことなのでしょうか・・。

 <いわどの山荘主人>

〇9周年日の農園模様、

①農園入口、全景、<6:45>

②北畑、西瓜・トウモロコシ、<6:46>

③本畑、

④カボチャ、<6:49>

⑤ズッキーニ、<6:54>

⑥新畑、玉ねぎ・山芋、<6:55>

⑦中畑、キャベツ・レタス、<6:55>

⑧新畑、きゅうり・玉ねぎ、<7:02>

⑨山芋、

⑩畦道、ひまわり苗、

⑪落花生、<7:00>

⑫とまと畑、<7:00>

⑬いちご畑、<7:00>

⑭ネギ・きゅうり、<7:02>

⑮朝顔・棉の木、

⑯開設9周年小屋風景、<7:05>