岩殿の雪(柿)景色<想い出撮影日記> 2015-02-23 10:00:42 | 思い出、撮影日記 去年は60cmを越える大雪で往生したが、この地域でも一面真っ白く積もることが何年かに一度はある。この年、平成15年の正月2日思わぬ大雪に遭った。岩殿観音から物見山を一巡したことを思い出します。翌朝は晴れて家の裏の柿の木に雪が載ってきれいだったこと・・・、CDデイスクをみながら想い浮かべています。 今は容量の大きい外付けハードデスクに保存してますが、最初のころはCDデイスクでの保存ですので場所をとります。2002年(H14)パソコン、プリンター、スキャナとコンパクトデジカメを一式買ってのパソコン事始めでした。<いわどの山荘主人> <岩殿雪(柿)景色 2003年1月2日撮影> « <想い出の撮影日記>荒川(... | トップ | 春の農作業開始<野菜だより> »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 雪景色 (yamasa) 2015-02-23 21:22:15 たくさんの雪ですね。去年の大雪には、驚きましたが、2度とも写真を撮りに行きました。正月なのに柿がなっているんですね。風流です。 返信する こんばんは (tsukey) 2015-02-23 19:04:15 今年は雪がないから、憧れますよね。柿に雪・・・素敵です。今日は暖かくて、良かったです。気温の変化、体調に気を付けましょう。 返信する こんばんは (延岡の山歩人K) 2015-02-23 18:22:46 柿の実に雪が積もっている写真は 衝撃的ですね \(◎o◎)/雪景色も美しい南国ではまずお目にかかれない風景に驚きと憧れを感じます 返信する 雪景色綺麗ですね~ (塩爺) 2015-02-23 15:50:43 雪景色は写真に撮ると綺麗でいいですね(^^)ただ去年の様な大雪は勘弁ですね雪かきで腰が痛くなりました(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
去年の大雪には、驚きましたが、2度とも写真を撮りに行きました。
正月なのに柿がなっているんですね。
風流です。
柿に雪・・・素敵です。
今日は暖かくて、良かったです。
気温の変化、体調に気を付けましょう。
雪景色も美しい
南国ではまずお目にかかれない風景に
驚きと憧れを感じます