<想い出の撮影日記>荒川(川本町)小白鳥 2015-02-22 10:35:09 | 思い出、撮影日記 ブルーレイプレイヤーを購入し、コンパクトデジカメの出はじめの頃の保管用のCD-R整理していると、12年前、荒川川本町での白鳥の飛翔の姿が出てきた。 時は2003年1月7日、まだ松が明けない、冬晴れのイイお天気でした。青空の向こう雲がたなびいている。小白鳥たちが飛び立ったり帰って来たりで賑やかです。その頃は鳥インフルエンザもやかましくなく、係りの人が餌付けをしていました。午前10時ごろだったか、その餌付けを目当てに訪ねたものです。 <いわどの山荘主人> <荒川、川本町の小白鳥 2003.1.7撮影> <餌付けの時間> <飛行機雲がいく> « 東京ぶらりカメラの旅、浜離... | トップ | 岩殿の雪(柿)景色<想い出... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 懐かしいですね~(^^) (塩爺) 2015-02-22 12:02:37 私もまだ餌さやりが出来た頃何度かこの場所に撮影に行きました(^^)鳥インフルは困ったものですが渡り鳥全てにインフルの可能性があるので白鳥だけいじめないで下さいね(^^)懐かしい写真ありがとうございますm(__)m 返信する 旧川本町 (yamasa) 2015-02-22 15:01:20 自分も何度か行きました。現深谷市となりましたが、白鳥飛来地として有名でしたね。鳥インフルエンザの影響でえさやりが禁止となり、あまり飛来しなくなりましたが、今も影響しているのでしょうか。。。 返信する Unknown (maman) 2015-02-22 23:59:12 すてきなお写真ですねわたし2年前に向こうに橋の見えるところへ行きました確かもう3月で いくつかコハクチョウさんいましたよ去年あたりは 川島よりもたくさんいたようですよねわたしは写真はじめてからだからコハクチョウさんも3度目の冬です最初の冬は6回 次の冬は4回 この冬はまだ2回しか いってません帰ってしまう前に もう一度会いたいです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鳥インフルは困ったものですが渡り鳥全てに
インフルの可能性があるので白鳥だけいじめないで下さいね(^^)
懐かしい写真ありがとうございますm(__)m
現深谷市となりましたが、白鳥飛来地として有名でしたね。
鳥インフルエンザの影響でえさやりが禁止となり、あまり飛来
しなくなりましたが、今も影響しているのでしょうか。。。
わたし2年前に向こうに橋の見えるところへ
行きました
確かもう3月で いくつかコハクチョウさんいましたよ
去年あたりは 川島よりもたくさんいたようですよね
わたしは写真はじめてからだから
コハクチョウさんも3度目の冬です
最初の冬は6回 次の冬は4回 この冬はまだ2回しか いってません
帰ってしまう前に もう一度会いたいです