岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

真蛸クッキング

2009-08-02 02:29:32 | 釣り魚レシピ
タコ獲ったどぉ~~!!

ということで松戸のiwaYoh宅まで戻ってきまして蛸尽くしの大宴会であります!!
ちなみに蛸の下ごしらえは、蛸の頭をめくって肝などの内臓を引きはがし、ぬるぬるの表面を塩、または片栗粉をまぶしてしごき、水洗います。
これを何度か繰り返して、ぬめりが取れたらOK!

この後たっぷりのお湯に塩を加えて2~5分茹でれば茹でダコに、生ダコの刺身などは包丁で「よろい(吸盤)」を残して皮を剥いで行くのですが・・・すみません・・・すっかり写真を撮り忘れました。

というわけで、じゃあ具体的にクッキングいってみましょうか?


まずは蛸のだす和え。
山形県の郷土料理「だす(または「だし」」を使います。
きゅうりとなす、シソの葉を細かいみじん切りにして、これに醤油を加えて、まずこれで「だす」の完成。
蛸は茹でてこれに蛸は酢との相性が良いので少し酢を加えております。


こちらはuz氏の作ってくれた肝炒め。
内臓を取り出した時の肝をフライパンで崩すように炒め、ぶつ切りにした生の蛸を加えてさらに炒めます。
塩&胡椒で味付けして出来上がり!
シンプルですが、肝の濃厚さが淡い味の蛸に絡んでビールに合いますな。


お馴染みの蛸ぶつ!
上記の下ごしらえの茹で蛸を文字通りぶつぶつ切るだけ、わさび醤油でいただきましょう。
蛸の美味しさがストレートに伝わる逸品ですね。



そして個人的には本命の蛸の薄造り!
上記の下ごしらえの塩揉みでぬめりを取った蛸の足の皮を剥がし、よろいを切り落とします。
定番のわさび醤油、ポン酢、uz氏の閃きでレモン塩も試してみましたが、これはなかなかイケますぞ!


そしてその薄造りを沸騰したお湯でしゃぶしゃぶすれば、これは蛸のしゃぶしゃぶに!
特によろいが歯ごたえが良くていいですぞ!


この辺は洋風に傾きまして、トマト煮。
みじん切りしたニンニクと種を抜いて輪切りした鷹の爪をオリーブオイルで炒めて香りを出します。
ぶつ切りした生ダコを加えて炒め、火が通ったら、缶詰のホールトマトをつぶしたものを加え、さらに白ワインも加えてさらに煮詰めます。
塩で味を調え、みじん切りしたバジル、オレガノを加えて出来上がり。
盛りつけてからバジルの葉を飾って完成・・・後から思ったんですがこれ粉チーズを加えても面白い味になったかもしれません。

ちなみにこの料理翌日まで残ったので、嫁がパスタを茹でて絡めていただきました。
これはかなりウマーであります。


かんたん料理は磯辺揚げ。
てんぷら粉に青のりを加えて水で溶いて衣を造り、生の蛸足の衣を絡めます。
蛸の表皮は衣が絡みにくいので、しっかり絡めてしばらく馴染ませましょう。
180度位の高めの油で揚げましょう。
生で食べても大丈夫な蛸なので、揚げ過ぎないことが肝心です。
衣がカラッとするくらいですぐ上げて、油を切りましょう。
最後は塩を振ってレモンをかけ回せば出来上がり。


さて、いよいよ佳境に入ってきました・・・蛸と言えば定番中の定番!!
たこ焼きであります。この日のためにたこ焼き機を買いました。
小麦粉、片栗粉を7:3で混ぜて、卵と水を加えて溶きます。
油を塗ったたこ焼き機に生地を流し入れ、天かすを散らします。
たこ焼き機の大きさに合わせて切った蛸の足を加えて千枚通しで・・・解りますね。
あのクルクルというのをやるわけです。
蛸の味を生かすために、紅生姜とかは入れてません。

焼きあがりは明石焼きよろしく、だし汁で食べようと思ったのですが・・・やっぱりソース&マヨネーズ&鰹節&青のりだよねえ・・・だったら紅生姜入れとくんだったよ・・・と後悔。


そして締めの中の締め!蛸飯!
ぶつ切りしたたっぷりの蛸を加えて薄口醤油で薄く味をつけた昆布だしでご飯を炊きこめば完成。
いや~蛸て美味しい!!

しかし・・・しかし・・・この時点で午後11時・・・釣行のため朝4時前から起きている全員は完全にダウン。
全員が我が家にお泊りとなりました。

印西鳥男氏&O俣氏&uz氏お疲れ様でした。
又の釣行を楽しみにしております。
ではでは


■漁師絶賛!淡路島 天然真たこ 足をかじっただけで旨さが違う! ぷりっぷり天然真たこ


登録しています