これが道後温泉駅前の坊ちゃん列車です。
-----------------------------------------------------------------------
坊っちゃん列車(ぼっちゃんれっしゃ)とは、非電化・軽便鉄道時代の伊予鉄道に在籍した蒸気機関車 (SL) および、そのSLが牽引していた列車のこと。
夏目漱石の小説『坊つちやん』の中で、軽便鉄道時代の伊予鉄道が「マッチ箱のような汽車」として登場しており、四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんがこれに乗ったことから、坊っちゃん列車と呼ばれるようになった。(Wikipedia)
-----------------------------------------------------------------------
夏目漱石の「坊ちゃん」を読んだことがありますが、列車についての記述は全く記憶に無いです。たかが小説の一節に登場しただけなのに、それを観光の目玉にしてしまうくらいですから、松山の人達の「坊ちゃん」を愛する気持ちがよく判ります。