キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

<はやぶさ>カプセル分析延期

2010年08月25日 | Photo (&Aviation)
素晴らしい偉業を打ち立てた<はやぶさ>のカプセル分析が延期だそうです。
------------------------------------------
<はやぶさ>カプセルの分析 3カ月遅れの12月以降に開始
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、小惑星探査機はやぶさのカプセル内から回収した微粒子の分析作業を当初予定より3カ月遅れの12月以降に始めると発表した。微粒子が小惑星イトカワから持ち帰った地球外の物質か、地球上での混入物かの確定は早くても年末以降に持ち越される見通しとなった。(毎日新聞)
------------------------------------------
分析作業がなぜ延期されるのか素人には理由がよく分かりませんが、それほど時間の掛かるものなんでしょうか。<はやぶさ>の小惑星までの往復は、実際に高精度の写真を撮影してきたことで間違い無い事実だと思いますが、できれば時間を掛けてでも、確固たる証拠や成果が欲しいという当事者の願いがあるのかもしれません。
でもすぐに分析して早く物質の有無の結果を発表し、次のプロジェクトに人的資源を振り向けたほうが良いと思います。延期して分析に時間を掛ければ掛けるほど、「結局何も見つかりませんでした」と言えなくなってしまいそうな気もします。現状でも、国民はおそらくイトカワの物質が「見つからない」ということは薄々感付いていると思います。たとえ見つからなくても、それで<はやぶさ>の価値が下がるわけではありませんから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする