キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2020 高松宮記念 結果

2020年03月29日 | Horse Racing
高松宮記念は大混戦のレースでした。
直線での不利により審議となり、モズスーパーフレアが優勝となりました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
モズスーパーフレア繰り上がりG1初V/高松宮記念 by日刊スポーツ
<高松宮記念>◇29日=中京◇G1◇芝1200メートル◇4歳上◇出走18頭
長い審議のすえ、春の短距離王者が誕生した。松若騎手騎乗の9番人気
モズスーパーフレア(牝5、音無)がG1を初制覇した。
好スタートから大逃げをうち、後続を突き放す。直線で猛追したクリノガウディー
(牡4、藤沢則)などとのたたき合い。クリノガウディーが先頭で入線するも、
ダイアトニック(牡5、安田隆)の進路を妨害したとして4着に降着となり、
モズスーパーフレアが1着に繰り上がった。勝ちタイムは1分8秒7。
2着は外を追い込んだグランアレグリア(牝4、藤沢和)、3着はダイアトニック。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
予想はともかくとして、面白いレースでした。
モススーパーフレアの逃げは素晴らしかった。松若騎手の思い切りの良さ、
最後の粘りで初G1勝利をものにしました。レースはやってみないと判らない。
クリノガウディの斜行は残念でした。多少後味は悪かったけれど、
この馬の実力は照明できたと思います。
しかし、観客がいないG1はやっぱり淋しい。
ということで、テキトー予想の結果は、、。
(予想)
◎モズアスコット:13着(1200mのペースについて行けず、早々に脱落)
〇ダノンスマッシュ:10着(馬場が合わなかったのか、全く見せ場なし)
▲グランアレグリア:2着(馬場を心配したけれど、関係なし。強かった)
△タワーオブロンドン:12着(こちらも見せ場なく敗退。どうしたのだろう)
△セイウンコウセイ:7着(直線で見せ場は作りました。歳のせいか粘れなかった)
テキトー予想は、結果もテキトーでした。
予想は、G1勝ち馬から選択しましたが、3着内に入ったのはグランアレグリアの
1頭だけ。G1馬と言えども、条件が変わると能力が発揮できないのは当たり前。
ちょっと期待し過ぎました。
そんな中で、松若騎手のG1勝利は嬉しかった。先々週、高額配当を頂いたので
応援していたのに、心の声が聞こえなかったので今回は買わず仕舞。
応援馬券くらい買っておくべきでした。反省。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする