goo blog サービス終了のお知らせ 

キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2020 ヴィクトリアマイル 傾向分析

2020年05月15日 | Horse Racing
ヴィクトリアマイルの傾向分析です。いつものように競馬最強の法則から。
------------------------------------------------------------------------------------------
〇厩舎・騎手:高齢馬・穴馬の激走は関西馬。人気の安定感では関東の騎手
 人気薄や高齢馬の好走は関西馬の方が多い。安定度は関東の騎手が優位。
〇前走重賞組の取捨:前走JRA重賞で5番人気以内・5着以内が好走条件
〇脚質:先行または中団から善戦していたタイプを重視したい
 好位先行策から粘る馬と、中団・後方寄りから脚を伸ばす馬を重視したい。
〇馬体重・間隔:小型馬も大型馬も不振。順調に使われているかがカギ
〇血統・生産者:ヘイルトゥリーズン系&ノーザンファーム生産馬が素質を発揮
------------------------------------------------------------------------------------------
傾向分析では、海外遠征帰りの取り扱いの記述がありますが、
今年は海外遠征組がいないので、単純に比較ができそうです。
脚質の傾向について、「好位先行策から粘る馬と、中団・後方寄りから
脚を伸ばす馬」というのは判断が難しいような気がします。
今回のメンバーにはどちらのタイプも沢山いますから、取捨選択が難しい。
結局は、好みの問題になってきそうです。
傾向分析を吟味して、前日に予想してみたいと思います。今週は是非当てたい。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする