キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

2020 阪神ジュベナイルフィリーズ ソダシ優勝

2020年12月13日 | Horse Racing
今年の阪神ジュベナイルフィリーズは、人気の白毛馬ソダシが優勝しました。
------------------------------------------------------------
【阪神JF結果】ソダシが接戦を制し無傷の4連勝! 史上初、白毛馬のGI制覇! netkeiba.com
13日、阪神競馬場で行われた阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・芝1600m)は、
好位でレースを進めた吉田隼人騎手騎乗の1番人気ソダシ(牝2、栗東・須貝尚介厩舎)が、
直線で一旦は内の2番人気サトノレイナスに前に出られたものの、これを差し返して優勝した。
勝ちタイムは1分33秒1(良)。サトノレイナスはハナ差の2着。さらにクビ差の3着に6番人気
ユーバーレーベンが入った。なお、3番人気メイケイエールは4着に終わった。
勝ったソダシは、父クロフネ、母ブチコ、その父キングカメハメハという血統。新馬戦、
札幌2歳S、アルテミスSに続く無傷の4連勝で、史上初となる白毛馬によるGI制覇を果たした。
------------------------------------------------------------
大激戦の面白いレースでした。ソダシは残り1ハロンで底力を発揮しハナ差でサトノレイナス
に先着しました。白毛馬初のG1制覇は、日本競馬の歴史に残る快挙です
吉田騎手も周りからのプレッシャーの中、よく頑張った。彼の騎手人生の中でも、これは
一つの勲章と言えると思います。インタビューを見ましたが、重荷が下りたようなホッとした
表情が印象的でした。これで来年の桜花賞の有力候補となり、今後のレースも楽しみです。

それから応援していたヨカヨカも素晴らしいレースでした。逃げて見せ場充分。直線で先頭に
立って残り100mまで粘った時には、一瞬勝利の予感もありました。でもさすがにゴール前
では脚が鈍ってしまい、人気馬に次々と差されてしまいました。
それでも5着で掲示板に載ったのですから、九州産馬としては勝利と言えるような、
納得のレースだったと思います。マイルは厳しいけれど、短距離であれば勝ち負けできる
能力はありそうですので、今後短距離重賞で頑張って欲しいと思います。
因みに今回、単勝馬券でヨカヨカを応援しましたが、外れても惜しくないレース内容で、
久し振りに感動しました。また来年も楽しませてください。

と言うことで、予想の結果は、
◎ソダシ:1着(白毛馬初のG1制覇達成。これで人気に増々火が付きそう)
〇メイケイエール:4着(大外枠と距離の影響でしょうか。見せ場が無かった)
▲エイシンヒテン:11着(先行しましたが、やはり力の差がありました)
△ヨカヨカ:5着(期待した通り逃げて粘り強いレースを披露。見せ場充分で納得でした)
△ルクシオン:10着(短距離馬ですが勝ち馬とは1秒以内なので、よく走ったと思います)
ソダシの勝利で終わった今年の阪神JFですが、勝ち馬から1秒以内に13頭もいる激戦でした。
来年のクラシックもこんな感じの面白いレースを期待したいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする