今日は、ベートーヴェンが生誕して250年の記念日です。
彼は歴史に残る交響曲、協奏曲、歌劇等の大作を作曲しましたが、室内楽曲の小品にも
良い曲があります。お気に入りはこのマンドリンとチェンバロのためのソナティナ
ハ長調 WoO 44aです。仕事の合間に聴くとほっこりするような感じ。
マンドリンを使ったロックバンド(フーターズ)の曲も好きでしたが、この曲を聴いて
この楽器が増々好きになりました。このビデオの演奏では、現代風にアレンジしたフラット
マンドリンを使用しているようです。
WGBH Music: Beethoven "Mandolin Sonatina in C"