大谷選手がドジャースへ移籍することが決まりました。
----------------------------------------
大谷がドジャースと「スポーツ史上最大の契約」 10年1000億円超 by毎日
米大リーグの大谷翔平選手が9日(日本時間10日)、ロサンゼルス・ドジャースに移籍すると自身のインスタグラムで発表した。代理人事務所によると、契約総額は10年間で7億ドル(約1014億円)という空前の規模となり、大リーグの公式ウェブサイトは「スポーツ史上、最大の契約」と伝えた。(後略)
----------------------------------------
今朝ネットのニュースで大谷選手の移籍を知りました。大方の予想通りで(私も1カ月前の記事でドジャース本命でした)、大谷選手の過去の発言を考慮すると、おそらく誰もが納得できる移籍だと思います。移籍先のチームは予想通りでしたが、契約金10年1000億円超というのは想像以上でした。単純に割ると年間100億円!昨年の日本のプロ野球チーム年棒総額No.1が、ヤクルトの全選手の合計40億円だそうですから、彼は毎年その2.5倍の年棒を1人でもらうことになります。おそらく彼はこれだけのお金をもらっても、今は使い道が無い。なので、戦力補強でチームに迷惑を掛けないように、契約金の大半は引退後にもらう契約にしているという情報もあります。チームと自分がWIN-WINの関係になるような彼らしい気配りかもしれません。今後、会見等で色々な情報が出て来ると思うので、今後の動向を見て行きたいと思います。とりあえず移籍が決まって、大谷ファンとしてもホッとしました。
これからFA選手の移籍が活発になると思いますが、ドジャースが他にどの選手を獲得するかにも興味があります。
因みに気になるのが、今年まで6年間も応援してきたエンゼルス。彼の残留の噂もありましたが、やはり無理でした。大谷選手は、在籍していた間にプレーオフを体験したかったはずですが、エンゼルスのオーナー、GMがその場凌ぎの対応しかできず、長い目で見て強いチームを作れなかった。一度でも出ていれば、ドジャースと共に有力候補になっていたのに、その努力が足りなかったのが敗因です。
とは言え、大谷選手が在籍中は、ずっと応援してきたのに、このまま見捨てるのは忍びない。大谷選手が抜けた後エンゼルスがどうなるのか、それも見て行きたいと思います。
----------------------------------------
大谷がドジャースと「スポーツ史上最大の契約」 10年1000億円超 by毎日
米大リーグの大谷翔平選手が9日(日本時間10日)、ロサンゼルス・ドジャースに移籍すると自身のインスタグラムで発表した。代理人事務所によると、契約総額は10年間で7億ドル(約1014億円)という空前の規模となり、大リーグの公式ウェブサイトは「スポーツ史上、最大の契約」と伝えた。(後略)
----------------------------------------
今朝ネットのニュースで大谷選手の移籍を知りました。大方の予想通りで(私も1カ月前の記事でドジャース本命でした)、大谷選手の過去の発言を考慮すると、おそらく誰もが納得できる移籍だと思います。移籍先のチームは予想通りでしたが、契約金10年1000億円超というのは想像以上でした。単純に割ると年間100億円!昨年の日本のプロ野球チーム年棒総額No.1が、ヤクルトの全選手の合計40億円だそうですから、彼は毎年その2.5倍の年棒を1人でもらうことになります。おそらく彼はこれだけのお金をもらっても、今は使い道が無い。なので、戦力補強でチームに迷惑を掛けないように、契約金の大半は引退後にもらう契約にしているという情報もあります。チームと自分がWIN-WINの関係になるような彼らしい気配りかもしれません。今後、会見等で色々な情報が出て来ると思うので、今後の動向を見て行きたいと思います。とりあえず移籍が決まって、大谷ファンとしてもホッとしました。
これからFA選手の移籍が活発になると思いますが、ドジャースが他にどの選手を獲得するかにも興味があります。
因みに気になるのが、今年まで6年間も応援してきたエンゼルス。彼の残留の噂もありましたが、やはり無理でした。大谷選手は、在籍していた間にプレーオフを体験したかったはずですが、エンゼルスのオーナー、GMがその場凌ぎの対応しかできず、長い目で見て強いチームを作れなかった。一度でも出ていれば、ドジャースと共に有力候補になっていたのに、その努力が足りなかったのが敗因です。
とは言え、大谷選手が在籍中は、ずっと応援してきたのに、このまま見捨てるのは忍びない。大谷選手が抜けた後エンゼルスがどうなるのか、それも見て行きたいと思います。