NHKのニュースでこんな話題が出ていました。
----------------------------------------------------------
“コピペ防止”ソフト配布へ
大学生が書いたレポートなどに他人の文章を勝手にコピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為がないか自動的にチェックするソフトを、大学の研究者とソフト会社が開発し、教育機関向けに有料で配布されることになりました。「コピペ」をもじって「コピペルナー」と名付けられたこのソフトは、金沢工業大学大学院の杉光一成教授と東京のソフト会社が共同で開発しました。大学などではここ数年、学生がレポートを書くときにインターネットにある論文やブログなどを部分的にコピーして使う「コピペ」と呼ばれる行為が増えており、学生たちの考える力の低下にもつながると指摘されています。(後略)
---------------------------------------------------------
コピペとは、コピー&ペーストの略で、日本語では「複写して貼付ける」行為の事を言います。実は、この記事の引用もコピペです。(NHKさん、すみません)パソコンやインターネットでよく用いられるテクニックですが、学生のレポート作成等の教育現場で、他人の書いた論文等を盗作してこの行為を行うことが問題視されているようです。今回、盗作部分を検出し、コピペを防止するためにソフトが開発されたそうですが、果たして効果があるかどうかは疑問です。コピペの行為により、考える力の低下を指摘されていますが、学生達はきっとこのソフトに対抗して、検出されないようなコピペの方法を考えるでしょう。「考える力」はかえって向上するかもしれません。
学校がコピペ防止に本気で取組むのであれば、レポートは手書きしか受付けないようにすれば良いだけの話です。手書きにすれば、たとえ他人の論文の丸写しにしても書く行為により記憶には残るだろうし、記憶に残らなくても書いた達成感は味わえるでしょう。
また学生にとっては、簡単にコピペができる時代だからこそ、逆に時間を掛けて手書きでレポートを作成して提出すれば、先生も一目置いてくれると思います。デジタルには、アナログで対抗です。
最新の画像[もっと見る]
- 新年のご挨拶 1日前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 今週のワンコ~紅葉を求めて 3週間前
- 鹿児島市内散策 3週間前
- 鹿児島市内散策 3週間前