![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/b8a3c2828b003f41999a7def1f8d5d5e.jpg?1636886822)
七五三の頃、紅葉も最後の時期になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/68/2bdd20b0b7322a63f6e650eaa23db924.jpg?1636886823)
今日の教室は、NHKの番組は飲みながら関係で、紅葉も文化会館が使えなかったので、紅葉も森下会館で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/f1983f4e242f94d7d9670c10bf349662.jpg?1636886819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/f1983f4e242f94d7d9670c10bf349662.jpg?1636886819)
暖房が使えず、急遽電気ストーブで対応しましたが、焼石に水だった気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/8e650c91ea543cc93db6f224e7297bac.jpg?1636887682)
12月の大会に向けて、あるテーマに絞って研究者のためのバーサスをアカバ君としました。
後手の私(YOWAI63)は、先手の作戦に誘導されて何故か雁木模様になりました。
先手▲3五歩は、同歩と取れないものだとの感覚てすが、この局面は同歩と取れる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/74b6e26c395a655b109069a03162dbd6.jpg?1636888173)
藤井竜王(四冠)の作品です。
合駒問題で、打歩詰めを誘導する作品です。
打歩詰めと来ましたら、◎◎が定番です。