![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/e74b01ba92409dd5016ab51c6f0e9067.jpg?1652254593)
朝目が覚めたら、強烈な空腹感に襲われました。
こう平うどんにでも、行こうかと思ったのだが、今日は定休日なので、自分で鍋焼うどんを作り食しました。
温玉・ワカメ・あずきなの天婦羅をトッピングして、それなりに仕上がり、それなりに美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/88b995278312506c70d65d812bbb2462.jpg?1652254562)
朝に炭水化物だったので、ランチは得意の、かつ丼御飯無しでした。
もう、常連客にでもなりましたので、いつもの下さいでOKになりましたが、それまでは、他のお客さんから変な目で見られてました。
もう、常連客にでもなりましたので、いつもの下さいでOKになりましたが、それまでは、他のお客さんから変な目で見られてました。
かみさんは、丼なのに御飯が無いとはと、腹を抱えて笑い出した事も、もう昔の思い出になった感じの今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/25d14d69c1845ea4e40141e414e0a935.jpg?1652255549)
ウッキー師範のblogから、拾ってます。
後手は、飛騨支部前支部長先生です。
先手のレオン君とは、「へな急」でお世話になってます。
ウッキー師範の解説を読みながら、AI師範に訊ねてみました。
上の図なら、互角だった様です。
この形だと▲7五歩の、つばめ返しは評価値が下がりました。
将棋は、奥返し深いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/b22f7471be65ae5bae867730fd6c273f.jpg?1652256218)
塚田泰明九段作。