![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/153fa9a72955b4053598f4ce7c181ec8.jpg?1664997914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/38b9e55935ceb8fd49d6aaf1aa6c2339.jpg?1664997891)
本格的に寒くなりました。
寒くなれば鍋料理の一手なのかも、糖質制限の身の上には、ピッタリの料理です。
勿論、地酒の熱燗とご一緒します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/21b41ae920760e1f3181383309619571.jpg?1664998149)
前回の出題より。
王様を守っている駒が竜・馬・飛車と豪華絢爛な、獅子王伝説みたいになってます。
3分で初段なので、ウルトラマンでは時間切れで、そんなの無理とお帰りになられた方も・・・・・・。
ポイントは、飛車が1つ上がれば金を打って一手詰めとイメージすれば、桂と銀で何とか、その形にならないかと考えてみる。
若先生の格言で、「桂馬が持ち駒にある場合は、まず桂馬から考える。」伝説があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/0cda8077a1673820e1689d326ff614fc.jpg?1664999188)
恥ずかしながらYOWAI64は、悩みました。
下手な考え休むに似たりで、何の手筋かと思ったりする。
詰将棋って何か良い手筋があるものと思ってますので、その逆を突いた作品です。
答え一発カシオミニで、ただ金を打てば良いの一手詰でした。
こいなぎさんのサイトから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/bf31caeeef527c94a5f635981294c0a5.jpg?1664999562)
本間博七段作。
この作品は、キャッシュバックの金の手筋を知っていれば、瞬間解凍できます。