1月3日、2回目の当番でした。
社務所の台所で、甘酒に火を入れ昆布茶を作りました。
初めての経験は、何だか楽しい。
お昼の休憩は、御神酒頂きながらの煮物と漬け物が美味しゅうございました。
午後2時頃、カミさんが初詣にやって来る。
おみくじは、お約束通りの結果でしょうか?
さすがに、参拝者は少なくなり寒い中ポツンと立ってるのも辛いので、脳内を暖めてみました。
桑原辰雄氏の作品で、干支にちなんだエントリーでしょうか、こいなぎさんのサイトから。
図を頭に焼き付けて、考えてたら車が来る度に、脳内図か崩れてしまう。
しかし、慣れとは恐ろしいもので、これは香車の頭からの、金の手筋だと勘が働いた。