同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

思案六法

2024-01-30 17:05:00 | 今日の教室



こいなぎさんのサイトから。

中田章道先生の作品です。

退路封鎖の手筋が見えますが、駒が不足して届かない。
初手の発見迄に、時間掛かりすぎました。


まぁ、そんなものか解けただけ良いとしましょう。



詰将棋解答選手権のモチベーションアップの為、過去問題を引っ張り出して、教室の教材を作成してます。


過去問題を解いて自信を持ち、チャレンジ精神を養う。


選手権に出て1問でも解けたら、豪華景品(100円ショップから)にしましょう。


邪魔駒排除の手筋なんて言っても、低学年は判らないから桂馬での1手詰出してから形で教えましょうか。

そうすれば、自分の馬を消し去る手が浮かぶだろうか。


無理に悩んで嫌いになるより、解って楽しさを伝えたいものです。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする