最近というか元々が正解か、素晴らしいA.I.師範に教えてもらえるのに、不勉強する怠け根性で、努力しなくて楽して成果を期待してる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/14133c5d9ff13016ada831031d2521fc.jpg?1727144612)
しかし、今回は自身のヘボを探査してみた。
前回の続きで、ケイト君は攻めを呼び込んで、カウンター狙いの手を選んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/9f8e49a5cde1c5086d4a12853580ba1b.jpg?1727145226)
少し悪いと思いながらも、突撃してみた。
当然、△5五角のカウンターかと思ってた。
そこで、▲5二歩がどこまで効いてるか問題で後は分かりません。
しかし、指した手は△4三歩でした。
こちらの気迫に、押されたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/7ce0e6fbe504f019eef0be2de3a9b157.jpg?1727145500)
予想が外れて、それはそれで迷う。
飛車を横に逃げると、王手飛車掛される作戦。
縦に逃げるのは、4七or4八で4七が良い気がする。
水匠師範は、横に逃げるが最善手で有利になるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/0d56c0c9b104dd7db43b22d9736999f3.jpg?1727146256)
(変化図)
王手飛車作戦すれば、だいたい変化図に、近くなるとと思う。
ここからの寄せの構図が、分からない。
なんせ、ヘボですから。
なので、飛車を可愛がり引く引く逃げる大根役者を演じた。
悪手判定では無かったので、ヨシコサンとしておきましょう。
去年の動画ですが、一番好きです。