同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

やってみて・・・・・

2010-09-10 00:01:55 | 雑記
親米派の、旧長岡藩家老家相続者の言葉を引用した訳でもないが、「棋譜並べ(眺め)」30回終了する。

1日10回は、かなり大変で昼休み5回・帰宅後5回にシフトした。

K研修会員も、頑張っているだろうか。

「好きな道なら楽しく歩け」とかなり後方から、旗振ってるだけだが・・・・(笑)



今月より試行的に、夜の部を開設する事にした。

会場費等、費用も掛かる事だから、とりあえずお試しで9月1回と10月2回を計画した。
正式には、支部のブログに掲載されると思いますが、第1回は、9月18日(土)PM7:00~9:00 高山市民文化会館で行います。

ちと試してみて、正式には役員会を経て導入としたいと思います。
「話し合い、耳を傾け、承認し・・・」
昔の人は、良い事を言っていますね。

会の名称は何にしましょうか。

・土曜研究会(土曜研)
・猫の巻き研究所
・スネークピット高山
・猿拳研究所
・弥七研究会
・うっかり防止研究会
・湧水会

名称より先にする事があるので、今宵はこれにて、お休みなさい。













Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間将棋の男

2010-09-08 01:37:31 | 雑記
緊急スクランブルがあり、朝から現地対応していたので棋譜並べ(眺めか・・)は、2日目にして連続記録が途切れる。(笑)

やはり、延べ日数で計画したのが正解手順だった。

スクランブルを処理し職場に戻ると背後から・・・「広瀬さん、やりましたね」と「??」と振り向くと7月から転勤されて来たGさんだった。

なんでもこのGさん、週間将棋のファンで、もう25年間も購読してるとの事で、25年間休眠していた私より将棋界情報が、やたらに詳しい。

有名棋戦はWebで棋譜鑑賞されているので、最新戦法の事も私より遥かに知的レベルが高い。
しかし、指将棋はしないとの事で、こんなスタンスのファンも居るのかと驚いた次第。

まっ私も、子ども達のスパーリング・パートナー以外指さないから、似た様なものだが・・(笑)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮は、ものぐさ

2010-09-07 02:39:07 | 雑記
100回棋譜並べと大きく書いたが、やってる事はWeb中継の棋譜を職場の昼休みに再生スピードを遅くして眺めているだけである。(笑)

お題は、今期の竜王戦挑戦者決定戦3番勝負第2局。

ちとゴキ中なるものを研究してみたくなった、それだけの理由である。
最初5回を振り飛車側から見て、残り5回を居飛車側から見る事にした。

サブリミナル効果でも授かれば良いのだが、さて効果や如何に。(笑)



図は、(掲載上先手・後手逆)その将棋の終盤で、久保二冠が金を取る前に先に飛車を打っていれば勝ってたと言われた図。


解説では、△7三歩▲同歩△4九飛に▲6一銀で勝勢と書いてあったので、ほんまかいなとHageyubi先生に登場いただく。

設定は最高レベルの6段+

さてHageyubi先生は、どう指すのかと見てたら、△3六銀と銀を打って来た。



現在先手玉は、2手スキだから▲6一銀と打って寄せちゃえば、良いだけです。
しかし、Hageyubi先生強いから簡単に勝たせてもらえない。(涙)

プロの先生の棋譜を並べて、終盤からソフトに相手させて寄せの力を身に付ける。
上達する為のツールとして、将棋ソフトを使ってみる。

NHKの番組で、羽生名人は現在はネット将棋(将棋倶楽部24等)で強くなった人が現れている時代だが、次世代は将棋ソフトで勉強した世代が台頭して来るだろうと、予言しておられましたが、ネット将棋で指しこなして自分の棋譜をソフトに入れて解析させ弱点を補強して行けば、怖ろしく強い子ども達が出現して来るかもしれませんね。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋譜並べ

2010-09-06 12:00:00 | 雑記
あの手この手と思案を胸に、破れ長屋で~~~~

上達方法で良さげな方法は無いものかと、探している内に24でR1600⇒R2000になるには、プロの1局を100回並べて、それを100回繰り返せば達成できると書いてあった。

プロの100局を100回並べるのですから計10,000回並べることになる。
1日10回として10日で100回だから100日で10,000回クリアの計算。

ほんまかいなと他も調べてみたら、効果の差はあるものの凄く有効だと自分なりに納得するの図。

そこで100日間(たぶん述べ日数になると思うが)限定で試してみようと思った。

五十路を過ぎて、今さら上達したいとも思いませんが、子ども達に指示してみようと思ってるから自身を実験台にする事にした。

盤に並べるのがベストであろうが、それは時間が掛かりすぎるからPCソフトを利用みよう。
レポートは、進行状況で紹介したいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い列

2010-09-05 18:38:09 | 雑記
スポーツ活動の休みなのか、休んで来てくれたのかR君が颯爽と登場してくれた今日の教室も、初心者から有段者までの長い列になった。

こういう時は、hageyubi君が役に立つ、プロ棋戦から棋譜並べ5回と終盤から6段+に設定してのトレーニング、それを終えると先週のNHK杯からの途中棋譜を入れてのスパーリングを2時間半程度、かなり真剣にやっていたからかなり疲れたと思う。

その間に、チノさん・ヒロ君・リン君・アオ君に、やさしい必至の問題を解説しながら40分程度、中級レベルのユーゴ君VSレオン君に矢倉24手組みを組ませ、指定局面スパを先手後手代わりながら、観想戦が出来るようにと何回もリピートさせてみた。

最後の50分で、K君様に用意した生涯2回目のゴキ中をR君相手に挑んだ。

初・中・上と、それぞれ時間分担して臨んだつもりだったが、どうだってでしょうか。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも暑い

2010-09-04 18:41:24 | 雑記
残暑の大阪も35度以上で、暑かった。
御堂筋から、繁華街に入って少し歩いた所が常宿にしてるが、少し歩くだけで汗の泉が湧いてくる。

3日間、最新技術を学んで大満足で大阪を後にした。

しかし、大阪へは近くなったものだと・・・・・
羽島まで2時間で、羽島から大阪へは1時間を切ってるから車とJRの合わせ技を上手く使うと3時間半位で目的地まで辿りつける。

将来、奨励会へ行く子が現れたら、何かの参考になるかもしれない。(笑)

福島まで行って、良い本でもと思わなくもなかったが、20年ぶに再会した仲間と大阪の夜に消えることになった。
そこまで将棋に没頭しないのが、長く続けられる秘訣と自画自賛風味に言い聞かせる。(爆)



さて、これからカミサンにカラオケへ強制連行される。(笑)

まだまだ、生ビールが美味しいが、秋の虫も奏ではじめた、明日は初級向けにと風呂に浸かりポイントだけ整理して・・・・・

そろそろ出かけます。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9~10月の日程(変更有り)

2010-09-01 20:22:53 | 教室日程

【9月の教室】(再掲) 

 9月 5日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 9月12日(日) 文化会館3-3 午後1時~5時 (会場注意

 9月19日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時 (お笑いライブのため駐車場満車

 9月26日(日) 文化会館4-4 午後1時~5時

 【10月の予定】(9/1現在)

10月 3日(日) 文化会館2-1 午後1時~5時

10月10日(日) 教室はお休み(高山祭~文化会館休館のため)

 ※10/10は羽島市市民会館で将棋大会有り。そちらへ参加を (17日に変更)

10月17日(日) 文化会館3-4 午後1時~5時

 羽島市市民会館で将棋大会

10月24日(日) 教室はお休み(文化会館全館貸し切りのため)

 ※10/24は南小文化祭で午前中から将棋の催し物をします。午後から大会の予定。 奮って参加を。(例年通り、景品プレゼント)

10月31日(日) 文化会館3-4 午後1時~5時

 10月は文化会館で行事が多いため、日時や会場がイレギュラーになっています。

よく注意して、間違いの無いようにしてください。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする