ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

三浦市で見た懐かしい建物-30

2019-01-26 11:29:31 | 昭和の残影・路地・緑の館

1月26日(土)

図書館で借りた本昭和幻景(消えゆく記憶の街角)                                                             藤木TDC(文)イシワタフミアキ(写真) 発行所 ミリオン出版 発売元 大洋図書                                        

再開発の名のもと激しく変貌を続ける都市空間に異景となって沁みつく、                                                  失われゆく「昭和」の街並場ワイはみと建物の残映を訪ね歩いた紀行写文集。                                                        

に刺激され'昭和の幻影・残映・異景''横丁・路地裏・緑の館'                                          

のカテゴリーで時々投稿しています。

好古会の仲間と三浦半島ハイキング'三浦の庚申塚を尋ねる'で歩いた三浦市で見かけた、

昭和を思い出す風景です。

 

外壁が板張りの建物や

 

 

蔵造りの建物が沢山残っています。

 

 

扉の社名と窓のステンドガラスが気になって撮った写真ですが

 UPする際、更に気になってNET検索してみたら

直木賞作家 荻原浩原作『花のさくら通り』をTV東京がドラマ化し2017年10月〜12月に放映した『ユニバーサル広告社〜あなたの人生、売り込みます!〜』(出演:沢村一樹 和久井映見 片瀬那奈 要潤 三宅裕司 他)で(有)松月商店の店舗を撮影場所・ロケ地として使用し撮影の際の社名がそのまま残されていたのでした。                                   ブログ名:野次馬ジジイの面目躍如でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする