犬の生活は単調。あぁ~退屈だ。ひとりごとも多くなるってもんだ。
犬のTwitterでも始めるかな。犬向けならBowtterとでもいうのだろうか。
春の山の空気でも嗅ごうか。もっと頻繁に外に出たいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/8170c93454923dd965160fcfced92c05.jpg)
飼い主は犬を選ぶが、犬は飼い主を選べない。
犬の気持ちが理解出来ない飼い主に飼われる犬の不運。犬にも選択の自由を。
ちょっと外に出たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/20da6409b7df83fcecdbdb64bfe38ba8.jpg)
玄関ドアのレバー型のノブを開ける方法は生まれてスグに覚えた。レバーを鼻で操作して、前脚でドアを押せばいい。
しかしさすがに球型のノブは開けられない。するととーちゃんは家中のノブを全部球型に変えてしまった。
かーちゃんにドアを開けてもらい、山荘の前に出てニオイをかぐ。
シカ×5、ウサギ×2、キツネ×1、よその犬×3、猫はゼロ。確認した。
オレも経験を経て大人になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/3d548ebe1499db5d54c700807450ed12.jpg)
(かーちゃんの声: 1時間に1台くらいはクルマも来ますよ。危ないから帰りなさい)
「はーーい」とかわいく返事する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/ac61d329b98826e82336736ccaec16b7.jpg)
「帰れ」って声かけられたら「まだもうちょっと遊びたい」という素振りをほんの少し見せてからサッと山荘に戻る。
するとかーちゃんが「いい子ねぇーー」ってニコニコして言うだろうから、褒められてウレシイ。
そこでオレもシッポを盛大に振る。これが何万年か繰り返されてきたイヌとヒトとのコミュニケーションってもんよ。
オレってやっぱ利口じゃね?
こうして見渡すと、ウチの山荘って近隣でも最小の部類だね。かーちゃんにドア開けてもらい、入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/cef326612dd9f8135142ca1d3aa320cd.jpg)
粘って要求した甲斐あって、やっと来たぞ、原村の中の広場。
ところが「伏せ!」を命じたまま、かーちゃんは遠くに歩いて行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/340edf669f537a5bb4ff5c82daa90fbd.jpg)
(かーちゃんの声: よし!)
さぁ、走ろ! びゅぅ~ん。速いだろぉ。すごいだろぉ。
とーちゃん、かーちゃんがオレが走るのをうれしそうに見ているのを、オレは時々見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/3c23c09cf5be327dac7a08dba708b530.jpg)
とりゃぁ~! どこまでも、ボールを追って。
原村は楽しい。オレ、この広場に住みたい。ボールはトモダチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/41e86cf6af3a1f9f735c71707d32fe06.jpg)
美しくターンしながら、ボールをキャッチ。運動は芸術でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/4603ddfada49dcbe5c5dfa4830674855.jpg)
浅田真央ちゃんのよう・・・だろ? アーティスティック・ポイント高い?
ボールくわえてかーちゃんのところに戻る。「オレ、じょうず?」と尋ねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/0358f4c84aa0b2b045145d92c0e6bbed.jpg)
ちょっと疲れて来たかね。最近疲れるのが早いぞ。
だってオレ、先月から7歳だもんねえ。ドッグ・フードなら「シニア」の仲間入りだ。
はあはあ。ペースが落ちる。はあはあ。かーちゃんやとーちゃんは、最近オレの疲れるのが早いので楽なんだそうだ。
それはヒトにとってうれしくもあり、ちょっとつまんなくもあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/eeacad8643a7f419175b4885eb42cdae.jpg)
かーちゃん、ほら、持って来たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/fbb73f5898ee493f0102bdb6d3e8bcb1.jpg)
(とーちゃんの声: よくまあ、こんな長いのを引きずって走るね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/43f2d677f94fc6d51d0598af03adab99.jpg)
もっと投げてよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/482f0fe2cd70f390567cf842533f2c2b.jpg)
なぜオレはボールを見るといつも走ってしまうのか?
スタスタ・スタスタ。走るの止めて、歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/687a59466b3aa31159783e5689b4b176.jpg)
もうダメ。休憩。近くでカメラを突きつけられるのは苦手だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/675ee1dd5aefe98ebcd289a511eebded.jpg)
周囲は静かな住宅地、というか別荘地? コネチカットの富裕な住宅地風? 行ったことないけど。
静かに遊びましょうね。吠えるの止めましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/7e8bbf6db01c37d3778a85dd32d348c4.jpg)
なんだかんだ言いつつ、かなり楽しかった。
こういう時、ついつい満足が顔に出てしまう。
それを見てとーちゃん、かーちゃんも喜ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/4376a16c94407b3a5c0e508ddf0a2446.jpg)
また別の日。これもまた原村の中。お座りして待つ。
かーちゃん、早くロングリードつけてくれよ。
耳が風になびく。おかしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/3bcb58318bd7645869050d4ed639229e.jpg)
このあたりで標高1100mくらいだそうだ。
ただでさえボケボケな春の天気。この日黄砂がすごくて、空が濁っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/eb659eb00d915e28f39c924dac033475.jpg)
そんなことはまったく無関係に、オレは遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/d45dc1b4dae2e3271cd2907f16b483b9.jpg)
なんたってボールいのち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/e95ad8e296f16459c2e9c7166efdcdf7.jpg)
記念撮影その1 「お座り!」を命じられた。ちょっと面倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/af1bf9d4a38a5e97b98aaf0904fd003d.jpg)
記念撮影その2 まだ撮るのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/2eb36d3b0b2b7cc21c68c6c1dd9473b8.jpg)
原村犬生活を発信するのにオレもTwitterのアカウント欲しい。バウ・ワウ
犬のTwitterでも始めるかな。犬向けならBowtterとでもいうのだろうか。
春の山の空気でも嗅ごうか。もっと頻繁に外に出たいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/8170c93454923dd965160fcfced92c05.jpg)
飼い主は犬を選ぶが、犬は飼い主を選べない。
犬の気持ちが理解出来ない飼い主に飼われる犬の不運。犬にも選択の自由を。
ちょっと外に出たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/20da6409b7df83fcecdbdb64bfe38ba8.jpg)
玄関ドアのレバー型のノブを開ける方法は生まれてスグに覚えた。レバーを鼻で操作して、前脚でドアを押せばいい。
しかしさすがに球型のノブは開けられない。するととーちゃんは家中のノブを全部球型に変えてしまった。
かーちゃんにドアを開けてもらい、山荘の前に出てニオイをかぐ。
シカ×5、ウサギ×2、キツネ×1、よその犬×3、猫はゼロ。確認した。
オレも経験を経て大人になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/3d548ebe1499db5d54c700807450ed12.jpg)
(かーちゃんの声: 1時間に1台くらいはクルマも来ますよ。危ないから帰りなさい)
「はーーい」とかわいく返事する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/ac61d329b98826e82336736ccaec16b7.jpg)
「帰れ」って声かけられたら「まだもうちょっと遊びたい」という素振りをほんの少し見せてからサッと山荘に戻る。
するとかーちゃんが「いい子ねぇーー」ってニコニコして言うだろうから、褒められてウレシイ。
そこでオレもシッポを盛大に振る。これが何万年か繰り返されてきたイヌとヒトとのコミュニケーションってもんよ。
オレってやっぱ利口じゃね?
こうして見渡すと、ウチの山荘って近隣でも最小の部類だね。かーちゃんにドア開けてもらい、入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/cef326612dd9f8135142ca1d3aa320cd.jpg)
粘って要求した甲斐あって、やっと来たぞ、原村の中の広場。
ところが「伏せ!」を命じたまま、かーちゃんは遠くに歩いて行ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/340edf669f537a5bb4ff5c82daa90fbd.jpg)
(かーちゃんの声: よし!)
さぁ、走ろ! びゅぅ~ん。速いだろぉ。すごいだろぉ。
とーちゃん、かーちゃんがオレが走るのをうれしそうに見ているのを、オレは時々見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/3c23c09cf5be327dac7a08dba708b530.jpg)
とりゃぁ~! どこまでも、ボールを追って。
原村は楽しい。オレ、この広場に住みたい。ボールはトモダチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/41e86cf6af3a1f9f735c71707d32fe06.jpg)
美しくターンしながら、ボールをキャッチ。運動は芸術でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/4603ddfada49dcbe5c5dfa4830674855.jpg)
浅田真央ちゃんのよう・・・だろ? アーティスティック・ポイント高い?
ボールくわえてかーちゃんのところに戻る。「オレ、じょうず?」と尋ねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/0358f4c84aa0b2b045145d92c0e6bbed.jpg)
ちょっと疲れて来たかね。最近疲れるのが早いぞ。
だってオレ、先月から7歳だもんねえ。ドッグ・フードなら「シニア」の仲間入りだ。
はあはあ。ペースが落ちる。はあはあ。かーちゃんやとーちゃんは、最近オレの疲れるのが早いので楽なんだそうだ。
それはヒトにとってうれしくもあり、ちょっとつまんなくもあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/eeacad8643a7f419175b4885eb42cdae.jpg)
かーちゃん、ほら、持って来たよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/fbb73f5898ee493f0102bdb6d3e8bcb1.jpg)
(とーちゃんの声: よくまあ、こんな長いのを引きずって走るね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/43f2d677f94fc6d51d0598af03adab99.jpg)
もっと投げてよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/482f0fe2cd70f390567cf842533f2c2b.jpg)
なぜオレはボールを見るといつも走ってしまうのか?
スタスタ・スタスタ。走るの止めて、歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/687a59466b3aa31159783e5689b4b176.jpg)
もうダメ。休憩。近くでカメラを突きつけられるのは苦手だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/675ee1dd5aefe98ebcd289a511eebded.jpg)
周囲は静かな住宅地、というか別荘地? コネチカットの富裕な住宅地風? 行ったことないけど。
静かに遊びましょうね。吠えるの止めましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/7e8bbf6db01c37d3778a85dd32d348c4.jpg)
なんだかんだ言いつつ、かなり楽しかった。
こういう時、ついつい満足が顔に出てしまう。
それを見てとーちゃん、かーちゃんも喜ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/4376a16c94407b3a5c0e508ddf0a2446.jpg)
また別の日。これもまた原村の中。お座りして待つ。
かーちゃん、早くロングリードつけてくれよ。
耳が風になびく。おかしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/3bcb58318bd7645869050d4ed639229e.jpg)
このあたりで標高1100mくらいだそうだ。
ただでさえボケボケな春の天気。この日黄砂がすごくて、空が濁っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/eb659eb00d915e28f39c924dac033475.jpg)
そんなことはまったく無関係に、オレは遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/d45dc1b4dae2e3271cd2907f16b483b9.jpg)
なんたってボールいのち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/e95ad8e296f16459c2e9c7166efdcdf7.jpg)
記念撮影その1 「お座り!」を命じられた。ちょっと面倒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/af1bf9d4a38a5e97b98aaf0904fd003d.jpg)
記念撮影その2 まだ撮るのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/2eb36d3b0b2b7cc21c68c6c1dd9473b8.jpg)
原村犬生活を発信するのにオレもTwitterのアカウント欲しい。バウ・ワウ