この日は曇天。ちょっと前のことだ。

小雨がぱらつく。

寒いわ。
Barbourの季節、天候。

ここはぜひ温まる食事を摂りたい。
久しぶりに遠山ジンギス・スタンダード。

山深い遠山郷(長野県飯田市)の肉店スズキヤさんの商品はおしゃべりだ。
いっぱい解説が書いてある。
これでもか、これでもかと話しかけて来る。

情報を発信したくて仕方がない企業、スズキヤさん。
遠山ジンギスはそのスズキヤさんを代表する商品だ。
本日の主役は遠山ジンギスの他にもうひとつ、コチュジャンがある。

温まるクッパを作りましょう。
野菜を一杯揃える。

白菜、ニラ、ネギ、モヤシ、ニンジン。

ニンニクとショウガをたくさんみじん切り。

中華鍋にごま油を入れて、そこにニンニクとショウガのみじん切りを入れて加熱。

調味料はご覧のとおりだ。

ごま油、醤油、酒、豆板醤、コチュジャン、鶏がらだしの素。
あとで使おう。
さてニンニクとショウガのみじん切りを軽く加熱したあと、そこに野菜を全部入れる。

そして炒める。
順番なんて気にせんでよろし。
全部一度に入れて炒めはったらよろしねんて。

そこに先ほどの調味料と水を入れる。
そして煮る。

別途、フライパンを使い、遠山ジンギスをごま油で炒める。

すると布をまとったドガティ君がやって来る。
床を舐めている。飛んだ油を舐めたいそうだ。

これは妻が作成中のドガティ君のコートだ。
試着中の状況で、そのまま歩いてキッチンへ来たらしい(笑)。

遠山ジンギスの炒め作業が完了だ。

スープも完成した。

丼にごはんを入れて、スープを野菜とともに注ぎ、遠山ジンギスを盛り付けたら終了。

温まる。
美味しい。辛い、甘い。

遠山ジンギスは本当にうまく味付けてあるね。
モリモリと食べちゃうよ。

スズキヤさんの商品は通販が可能だ。遠山ジンギスが食べたくなった人はぜひどうぞ。
URLはこちら(↓)
クッパはうまいですねー。
コチュジャン使うとなんでもおいしくなります
よね。肉としては遠山ジンギスのスタンダードを
楽しみました。スズキヤさんを代表する商品
です。これは間違いなくおいしいです。
野菜を炒めて煮ますから、すごい量が食べられ
ます。ごま油、ニンニク、ショウガ、コチュジャン
まあ、おいしいですわ。ご存じスズキヤさんの
ジンギスが入ります。もう何も要りません。
一杯の輝くどんぶり。
そうですね。焼肉屋さんのランチで、焼肉定食
以外の選択肢として出てきます。私も好きです。
これでごはんを大盛りにしたりすると、もう
食べるのが大変なくらいになりますね。
野菜の量も半端ないですし、しっかりお肉も
楽しめる。
遠山ジンギス、変わらぬ味です。
羊肉と野菜+ショウガとニンニクでとコチュジャンその他で、
栄養満点だし温まるし、体も心もパワーアップですね!
>これは妻が作成中のドガティ君のコートだ。
わかります、仮縫い中の糸があちこちから出てますから。
さすが奥様、丁寧に作業なさいますね。
やっぱ、おちゃさんはおおらかやな♬
>別途、フライパンで…… 炒める。
さすがやな、ポイントはキッチリ押さえて。
おちゃさんの人となりに、私の目は狂いは
なかった、と一人で満悦気分。
ドガティ君の仮縫い姿に感嘆です。
やっぱ、奥さまは魔女♬ではなく几帳面ですね。
寒い日はこういうのがうれしいですねえ。
汁ものでしょ。ごはんが下にいっぱい入って
ますでしょ。野菜がすごい量で、肉もたっぷり。
コチュジャン、ショウガ、ニンニク、ごま油、
豆板醤。甘辛いし、温まる。
元気になります。栄養満点ですよ。
たっぷり遠山ジンギスをのせました。
パワーめしですね。
妻はドガティ君の服をつくるのが好きです。
基本的に自分の着た服を使ってそれを
ワンコ用に再生するので、いつもよく
やるなあと感心しております。
仮縫い中の糸がいっぱい見えてますね(笑)
試着途中でドガティ君がどんどん歩き回る
ものだから、それがおかしくて撮影しました。
彼にとっては試着よりもキッチンの匂いが
気になったみたいです(笑)
ごま油とニンニク&ショウガのみじん切りを加熱
したあと、野菜を5種も炒めますさかい、そら、
厳密に言うたら強いもん、例えばニンジンとか
先に炒めて、弱いもん、例えばもやしとか後から
サッと炒めてって順番があるかもしれへんけど、
まあよろしやん。いっぺんにポッと放り込んで
炒めたかて。どうせそのあとぐつぐつみんな
一緒に煮るんでしょ。結局おんなじですやん。
そやから、もう全部いっぺんに炒めましたわ。
問題あらしません。
遠山ジンギスはちょっと別に炒めんたいんですわ。
これはこの味を大事にしたいタイプのクッパ。
普通はちゃうと思いますよ。肉も一緒に煮こんで
から出すもんやと思いますわ。
しかしここはスズキヤさんの独自の遠山ジンギス
の味付けへの敬意を表現してますねん。別途
焼いて載せて、ちょっとクッパの汁に漬ける
くらいで、スズキヤさんの味をオリジナルに
近く味わう。私って義理固いでっしゃろ?(笑)
ドガティ君のお洋服は、仮縫いのあと、着せて
みて歩かせてみました。わずかに首回りが
きついみたいで、ジッパーが開いてきました
ので、再度調整中のようです。ワンコのお洋服
は形が難しいですね。