前回のつづき。
さあ、作りましょう。
カッチカチな冷凍ハチノス。牛の胃袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/d5112aee9bd853f3c48b7efca8dee79a.jpg)
これを煮る。
最初は15分。
ちょっと煮るだけですごい匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/8592ab9edd6c8d9fefc7f01d09e0f6d0.jpg)
ドガティ君が「見せてほしいでちゅ」と言うので、見せてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/21c3a389cb887aabfb9a2c265e346994.jpg)
どうだい?すごいだろ?
「はい、すごいでちた。あれ、何でちゅか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/df47f754a8dfdd0021953174a7a6e24b.jpg)
これはハチノスって言うのよ。
わずか15分でいったん外へ出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/37b87365c298417e83233cf0d699126a.jpg)
洗うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/941ec600db4f7ebe72943f3a50e30480.jpg)
キレイでしょ。
これがハチノス。本当にハチノスみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/29895a292b454a42c0e12745f27ac717.jpg)
これが自然にできたとは思えないほどの造形。
すごい食材でしょ。
みなさんも食べてください、ハチノス!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/a10dcc2535da0f83adbc89fe6808d414.jpg)
酢を入れて煮ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/475b1d21ebeed44379f8522c8472e791.jpg)
二度目の煮込み、こちらは30分ほど。
でもこれ、はぶか牛肉店で、あらかじめかなり下茹でしてあるように思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/36edc7f3d22ce8be66b0023e93a4c0b1.jpg)
稲村ケ崎駅前のはぶか牛肉店はとっても良心的なお店だ。
おじさんの笑顔がまたいいんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/03ef50044b3b80377e122b2f50523572.jpg)
アイリッシュ・ウィスキーをちょっと飲みましょうか。
タラモア・デュー。なめらかだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58adcd2a003a15cfdd8dadf7af614b81.jpg)
また洗うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/035a54b13f3d0360a3cfb38bf6404926.jpg)
キレイだな。本当にキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/198a89c8f12b360def9d0d64b76d44ff.jpg)
切る。シュパッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/a248054fb5647763fe844218570af4f2.jpg)
500gほどあるから、2回に分けて調理することにした。
白い皿に入ったのが、今回の和風味噌煮込みに使うもの。黒い皿のは次回、イタリアンなトリッパにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/15718ab52bcbaf1ba0aa972ec0cfa91e.jpg)
で、今回は和風味噌煮込み。ピリ辛、甘辛な感じでおいしいよ。
「おとーさん、なんかすごい。ボクも欲しい・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/62b1956ba2b39857a7e56929c5c28656.jpg)
さあ、これがおいしくなるか????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/5c8ed1b6a774d7c0cf39bfea9ad666ac.jpg)
ニンニクとショウガ。おいしい組み合わせ。インドも日本も強烈な味つけはこれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/4da043c641fe42eab217628d5680dc91.jpg)
ごま油、ニンニク、ショウガ、豆板醤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/66860df9bf7ee05ae21ac9f0fce4d82a.jpg)
うほ。これだけでうまそうだ。
加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/28a95416d22ba58afa390e496a3cf01f.jpg)
ハチノスを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/36921c6ac9bc822b568574ee22460574.jpg)
水を入れ、和風だしの素なんかを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/d6a9a4c514ab6387df87940faf363ab4.jpg)
ついでに日本酒も。
そこから味噌も。香りがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/cadfc7a2c4fdf0c9eb3da8f0f7512715.jpg)
「おとーさん、何、これ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/3df7bb0792f3e54653b9aa0512385901.jpg)
おいしそうだろ?
ハチノスって言うんだけどね、そこに味付けしてるんだよ。
「見せてくれよ」と言うので見せてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/b4da9a541682ae491c93665931c68065.jpg)
どんどんおいしくなるね。味見していると、酒が欲しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/cf30dc8fac048f46b227da52509ed687.jpg)
合間に味噌汁とサラダもつくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/d061e4b9bb08c7d662d8b1bff11aba89.jpg)
できちゃったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/b32b988c5e2ca5b89cdd7c9fc4a33504.jpg)
ハチノス味噌煮込み定食の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/f9654761d3634f974ea250bdd65ad1fa.jpg)
たまりませんよ、これ。
味噌味だし、豆板醤きかせて甘辛煮にしてあるから、酒のつまみにも最高だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/4ba8ffcffc4086399a4fb93a6d4cbd0a.jpg)
みなさん、食べよう、ハチノス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/b3632633e1b52e083fc0d5d6c80f6b72.jpg)
和風もイタリアンもありだ。
おススメする食材。
さあ、作りましょう。
カッチカチな冷凍ハチノス。牛の胃袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0d/d5112aee9bd853f3c48b7efca8dee79a.jpg)
これを煮る。
最初は15分。
ちょっと煮るだけですごい匂い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/8592ab9edd6c8d9fefc7f01d09e0f6d0.jpg)
ドガティ君が「見せてほしいでちゅ」と言うので、見せてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/21c3a389cb887aabfb9a2c265e346994.jpg)
どうだい?すごいだろ?
「はい、すごいでちた。あれ、何でちゅか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/df47f754a8dfdd0021953174a7a6e24b.jpg)
これはハチノスって言うのよ。
わずか15分でいったん外へ出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/37b87365c298417e83233cf0d699126a.jpg)
洗うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/941ec600db4f7ebe72943f3a50e30480.jpg)
キレイでしょ。
これがハチノス。本当にハチノスみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/29895a292b454a42c0e12745f27ac717.jpg)
これが自然にできたとは思えないほどの造形。
すごい食材でしょ。
みなさんも食べてください、ハチノス!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/a10dcc2535da0f83adbc89fe6808d414.jpg)
酢を入れて煮ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/475b1d21ebeed44379f8522c8472e791.jpg)
二度目の煮込み、こちらは30分ほど。
でもこれ、はぶか牛肉店で、あらかじめかなり下茹でしてあるように思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/24/36edc7f3d22ce8be66b0023e93a4c0b1.jpg)
稲村ケ崎駅前のはぶか牛肉店はとっても良心的なお店だ。
おじさんの笑顔がまたいいんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/03ef50044b3b80377e122b2f50523572.jpg)
アイリッシュ・ウィスキーをちょっと飲みましょうか。
タラモア・デュー。なめらかだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/58adcd2a003a15cfdd8dadf7af614b81.jpg)
また洗うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/035a54b13f3d0360a3cfb38bf6404926.jpg)
キレイだな。本当にキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/198a89c8f12b360def9d0d64b76d44ff.jpg)
切る。シュパッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/a248054fb5647763fe844218570af4f2.jpg)
500gほどあるから、2回に分けて調理することにした。
白い皿に入ったのが、今回の和風味噌煮込みに使うもの。黒い皿のは次回、イタリアンなトリッパにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/15718ab52bcbaf1ba0aa972ec0cfa91e.jpg)
で、今回は和風味噌煮込み。ピリ辛、甘辛な感じでおいしいよ。
「おとーさん、なんかすごい。ボクも欲しい・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/62b1956ba2b39857a7e56929c5c28656.jpg)
さあ、これがおいしくなるか????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/5c8ed1b6a774d7c0cf39bfea9ad666ac.jpg)
ニンニクとショウガ。おいしい組み合わせ。インドも日本も強烈な味つけはこれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/4da043c641fe42eab217628d5680dc91.jpg)
ごま油、ニンニク、ショウガ、豆板醤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/66860df9bf7ee05ae21ac9f0fce4d82a.jpg)
うほ。これだけでうまそうだ。
加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/28a95416d22ba58afa390e496a3cf01f.jpg)
ハチノスを炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/36921c6ac9bc822b568574ee22460574.jpg)
水を入れ、和風だしの素なんかを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/d6a9a4c514ab6387df87940faf363ab4.jpg)
ついでに日本酒も。
そこから味噌も。香りがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/cadfc7a2c4fdf0c9eb3da8f0f7512715.jpg)
「おとーさん、何、これ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/3df7bb0792f3e54653b9aa0512385901.jpg)
おいしそうだろ?
ハチノスって言うんだけどね、そこに味付けしてるんだよ。
「見せてくれよ」と言うので見せてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/b4da9a541682ae491c93665931c68065.jpg)
どんどんおいしくなるね。味見していると、酒が欲しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6c/cf30dc8fac048f46b227da52509ed687.jpg)
合間に味噌汁とサラダもつくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/d061e4b9bb08c7d662d8b1bff11aba89.jpg)
できちゃったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/b32b988c5e2ca5b89cdd7c9fc4a33504.jpg)
ハチノス味噌煮込み定食の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/f9654761d3634f974ea250bdd65ad1fa.jpg)
たまりませんよ、これ。
味噌味だし、豆板醤きかせて甘辛煮にしてあるから、酒のつまみにも最高だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b2/4ba8ffcffc4086399a4fb93a6d4cbd0a.jpg)
みなさん、食べよう、ハチノス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/b3632633e1b52e083fc0d5d6c80f6b72.jpg)
和風もイタリアンもありだ。
おススメする食材。