12月3日(月)は、ツアー登山で丹沢大山へ。この日はヤビツ峠から山頂を目指す。バスの車中で今日登る地図を見る。バスは一人二席が使えてゆったり。今日は標高差は約500m、トレーニングのためストックなしで歩こう。登山口の売店は月曜日のせいか閉まっている。
丹沢は階段が多いのが特徴だ。やがて尾根道に出る。三の塔や塔ノ岳がそばに見える。山頂だけが欠けた富士山も。途中雨がパラパラと来たが、2時間ほどで山頂へ。
前日は、あの田中陽希さんがこの大山に登っていたそうだが、1日違いだ、残念!下りは、「かごや道」を下る。かごやというが、この下り、とてもかごを担いで下れる坂じゃない。乗ってる人も転げ落ちてしまうんじゃないか。そして、阿夫利神社へ。紅葉がまだ残っている。
ケーブルでさらに下の駅へ。この大山、昔は「大山詣」というくらいに、流行っていた。そのせいか参道に結構お店がある。私は記念に登山バッジを購入。今年の山も日帰りであと2,3回かな。