資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

百名山トレーニングシリーズ18~長瀞アルプスと蝋梅の宝登山

2025年02月03日 | 登山&自然系資格とその活用

 そろそろロウバイも咲いてるかな、と丹沢から中四日、秩父鉄道野上駅からスタート。平日なんだが結構登山者はいる。(1月29日の山行)

 午前中は風もなし、陽光が眩しい。

 右にへんなもの、太陽光発電だ、気分悪い。

 岩の登りにかかる、この長瀞アルプス、唯一の岩々だ。

 私有地のため、寄付金を、配偶者と合わせて2百円。

 2時間ほど歩いて、宝登山の取りつきへ。長い長い階段。丹沢で鍛えて、ちっとは強くなったかな。

 山頂直前も岩場だ。そして山頂へ。YAMAPでは、前回より10分ほど速くなった。

 ロウバイの間に、埼玉の百名山、両神山が見える。

 少し左は、二百名山の武甲山。

 ここからは、ロウバイ(蝋梅)、いい匂いがする。前回より、ずっと多く咲いている。五分咲きくらいか。

 違う品種のロウバイ。

 こっちは白梅と蝋梅。

 ついでに、ロープウエー乗り場には、福寿草が咲いてる。この後はロープウエーで長瀞駅に降り、秩父札所に向かう。続く・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする