kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

なかなか・・・

2020-10-20 | 陸上競技

バタバタです。これは変わりません。

 

今シーズン、こちらが計画していることが順調にいかないことが多い。競技面に関して特に感じます。やっていることは間違っていないという自負があります。しかし、それが目に見える結果に出てこない。これは指導を始めて18年くらいたちますが「初めての経験」かもしれません。その中で自分自身が何をするべきか。

 

コロナの影響があったのは間違いないと思います。それは全国どこでも同じといわれると思います。しかし、うちは状況が明らかに違った。2週間家から一歩も出れない中での活動。軽く体を動かすというだけではない。それさえできない。少しずつ積み上げてきたものが一気に崩れた感覚がありあります。もう何か月も経過しているのだから改善できるだろうと思われるでしょう。確かにそうだと思います。しかし、今回のダメージは大きすぎた。

 

練習が積めるかどうか。本来であれば4月当初から新入生の指導ができます。しかし、今年は2か月遅れ。その2か月分が8月末まで続きました。「とりあえす陸上でもやってくか」という感じで入ってくる生徒もいます。一生懸命にやっている選手に対して「なんでこんなことをやらないといけないのか」と考えているものもいた。「そんなに本気でやる必要がない」という者は行動にもそれが出ます。結局、きちんとした「練習」ができ始めたのが9月に入ってから。それ以後も「考えられない出来事」が何度もありました。このたびに練習がストップする。雰囲気が険悪になる。いい練習が積めたとはいいがたい。

 

それでも何とか少しずつ練習ができるようになってきました。しかし、こうなると「試合で結果を出したい」という気持ちが大きくなる。練習できちんとできていても試合になると「速く走りたい」「結果を出したい」という気持ちが大きくなる。結局うまく走れない。

 

さらには「頭でやる陸上」になる者もでてきます。実際は「しっかりと走る」ことが必要なのに走れなかった理由が「加速段階がうまく作れなかった」とか「中間で力んだ」とか「フォロースイングが遅れ始めた」などと「枝葉の話」になります。根本的に「速く走ること」をしなければいけないのに「~が上手く行かなった」という「分析」に走ってしまう。これは「考えること」を求めてきた部分が「間違った方向」に理解されたのかもしれません。なかなか難しい部分です。

 

今できることをしっかりとやりたい。その思いだけはあります。かなり苦しい状況だと思います。それでも前を向いてやっていきたい。指導の方法も考えていきたい。もっと上手く伝える方法があるのかもしれない。間違っている部分がるのかもしれない。これまでやってきたことが間違っているとは思いません。しかし、「こちらが伝えたいこと」「やらせたいこと」と受け取る側が異なる捉え方をしてしまったらそれは意味がなくなる。ここの部分も踏まえて考えていきたいと思います。

 

しんどいです。それでも進みたいなと思っています。必ず・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする