相も変わらずです。本来であれば「毎日更新」を目標にしていたのですが(過去形)。この疲労感の中でどれだけできるのか。寝ても疲れが取れません。エネルギー不足なのかどうか。先日44歳になりました。gt先生が「ユンケル」を3本くれました。ありがたいことです。大監督になりつつあるgt先生から施しを受ける。申し訳ないですね。感謝。
県体が終わりました。この大会の前にも色々と・・・。落ち着きません。最終調整の際にバトンが渡らない。この際、「渡らない」と下を向いてしょげている姿が見られました。こうなるともう何の意味もありません。「できない」ことでグダグダするよりも「何ができるか」を考えるべきです。かなりきつく話をしました。田島記念で他校が50秒台で走っていました。すでに4校は49秒台で走っています。この状況であれば今回の県体は8位入賞できるかどうか。そんな状況で「渡らない」という話をしているという段階ですでにアウトかなと。
全体にも話をしましたし、個別にも話をしました。この中で何を感じるか。「一生懸命にやっている」という事実だけではない。間違った方向への努力は何一つ成長がありません。やりたい方向ではない方向に「進むこと」を考えていたら何も変わらない。練習を途中でいなくなる選手もいました。これでは・・・。
私自身はかなりハードです。練習計画を立てるだけではなく、進路指導をしながらも放課後は面接練習。2時間近く行うこともあります。「これが仕事だから」と言われたらそれまで。どこまでが仕事でどこからが仕事外なのか。朝やって昼休みにやって放課後にやって。合間には志願理由書の添削。これは結構だと思いますね。まー職務遂行です。
個人のレースは微妙。自己ベストには届かず。それでも女子のリレーが50秒9で走りました。他県や強豪校からすれば「50秒9」というタイムは「ふーん」という感じかもしれません。しかし、うちの今の状況からすれば十分かなと。正直、51秒8はかかると思っていました。走力的なことも含めてです。それが「50秒9」でした。去年のタイムと大差ありません。これは・・・。流れは非常に悪かったのですが「兆し」はみられました。
うちの女子は今現状でレースで走れる選手が4人です。故障明けの選手も含めて5人しかいません。これまでもずっとこんな感じでしたが。余力はない。競争も生まれにく。その中で「地味に活動している」のです。状況を分かってくれている方からは「来年は面白いのでは?」と声をかけてもらいました。ありがたいことです。
どのような状況であっても「前に進みたい」と思います。この辺りのことは必ず書こうと思っています。なんせ、時間が不足していてそこまで書けないのです。遊んでいるように思われるかもしれませんが・・・。遊んではいないです。
とりあえず少しだけ記録しておきます。活動しています。