名護市長選挙 4000票差の歴史的勝利
地元紙も「大勝」「大差」と報じる
名護市長選での稲嶺進氏の勝利が歴史的・画期的なものであることは、得票からも読み取ることができます。
稲嶺氏は1万9839票を得て、安倍政権が全面支援する末松文信氏に4155票差で勝利しました。前回並みの投票率(76・71%、前回比0・25%減)で得票数を1889票伸ばしています。
これについて地元紙は「大勝」「大差をつけ再選」などと報じています(写真)。それは、辺野古の新基地問題が争点になって以降の名護市長選挙は、2002年を除き、いずれも僅差(きんさ)での大接戦だったからです。
名護市民投票で市民が「基地建設反対」の民意を示した直後に行われた1998年の市長選では、1150票差で基地建設反対派が落選。06年は基地反対派が分裂しましたが、これを合計すると、新基地推進派との差は1381票差でした。10年に稲嶺氏が初当選したときは新基地推進派の現職に1588票差で競り勝ちました。
今回は、安倍政権が「辺野古移設推進」を狙い、自民党の沖縄関係の国会議員や県連の公約まで強圧で変えさせ、県知事に埋め立てを承認させました。さらに市長選の新基地推進候補の一本化にまで自民党本部が乗り出しました。同党の石破茂幹事長が500億円の「名護振興基金」創設をちらつかせ、企業・団体を締め付けるなど、国家権力を総動員しての組織戦を展開しました。
それだけやっても前回より差を広げられた末松陣営は大打撃を受けました。19日夜、末松氏は「全く無念」とうなだれ、「善戦・健闘」などと胸をはる関係者は皆無でした。
「稲嶺圧勝」というにふさわしい結果です。
「しんぶん赤旗」日刊紙 2014年1月21日付掲載
僕も、この記事を読むまでは「得票率55.8%でなぜ圧勝、大勝なのか」と思っていましたが、そういう歴史的経過があったのですね。
500億円のアメにも惑わされずに、新基地建設反対の判断を名護市民が示したことに自信をもって、これからも辺野古新基地建設阻止、普天間基地無条件撤去の運動を進めていきましょう。
地元紙も「大勝」「大差」と報じる
名護市長選での稲嶺進氏の勝利が歴史的・画期的なものであることは、得票からも読み取ることができます。
稲嶺氏は1万9839票を得て、安倍政権が全面支援する末松文信氏に4155票差で勝利しました。前回並みの投票率(76・71%、前回比0・25%減)で得票数を1889票伸ばしています。
これについて地元紙は「大勝」「大差をつけ再選」などと報じています(写真)。それは、辺野古の新基地問題が争点になって以降の名護市長選挙は、2002年を除き、いずれも僅差(きんさ)での大接戦だったからです。
名護市民投票で市民が「基地建設反対」の民意を示した直後に行われた1998年の市長選では、1150票差で基地建設反対派が落選。06年は基地反対派が分裂しましたが、これを合計すると、新基地推進派との差は1381票差でした。10年に稲嶺氏が初当選したときは新基地推進派の現職に1588票差で競り勝ちました。
今回は、安倍政権が「辺野古移設推進」を狙い、自民党の沖縄関係の国会議員や県連の公約まで強圧で変えさせ、県知事に埋め立てを承認させました。さらに市長選の新基地推進候補の一本化にまで自民党本部が乗り出しました。同党の石破茂幹事長が500億円の「名護振興基金」創設をちらつかせ、企業・団体を締め付けるなど、国家権力を総動員しての組織戦を展開しました。
それだけやっても前回より差を広げられた末松陣営は大打撃を受けました。19日夜、末松氏は「全く無念」とうなだれ、「善戦・健闘」などと胸をはる関係者は皆無でした。
「稲嶺圧勝」というにふさわしい結果です。
「しんぶん赤旗」日刊紙 2014年1月21日付掲載
僕も、この記事を読むまでは「得票率55.8%でなぜ圧勝、大勝なのか」と思っていましたが、そういう歴史的経過があったのですね。
500億円のアメにも惑わされずに、新基地建設反対の判断を名護市民が示したことに自信をもって、これからも辺野古新基地建設阻止、普天間基地無条件撤去の運動を進めていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます