Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

広州恒大戦(A)プレビュー

2019-10-22 21:42:37 | 浦和レッズ
明日、浦和はアウェイの中国で、ACL準決勝の広州恒大戦です。皆さんご存知の通り、浦和は初戦のホーム戦を2-0で勝利しており、負けても1点差なら勝ち抜け、1-3など浦和に点の入った試合なら、アウェイゴールの差で2点差の負けでも勝ち抜けられます。この条件はかなり浦和に有利な条件ですが、変に意識して守りに入ると相手に攻撃力があるので危ない試合になります。

浦和としては、アウェイゴールの1点を取ることを意識するのが良さそうです。相手の逆転には4点が必要な条件にしてしまえば、かなり余裕を持って戦うことができます。武藤雄樹が大分戦で肩を痛めてこの試合には間に合わないのが確実ですが、それでもファブリシオと長澤のシャドーと1トップの興梠でうまく連携を見せれば、その1点は可能な試合だと思います。

広州恒大はFWのエウケソンが中国に帰化しており中国人扱いで出場できます。もっとも、初戦の浦和のホーム戦ではエウケソンは浦和の守備に消されて途中交代となりました。広州恒大は初戦、3-4-3で入ってきましたが、FWの3枚が前に張ったまま動かずに、浦和の攻勢に対して機能しなかったという課題が出ました。

さすがに広州恒大も後半は修正して、FWの両サイドにいたパウリーニョとタリスカを下げてボールに触れるようにしてきました。それでも広州恒大は攻撃では見せ場を作れず、タリスカが強引に遠目から打つだけでした。今回もそういう展開に持ち込みたいですが、パウリーニョを生かすために中盤で起用するなど、違ったことをやってくる可能性があります。

中国のチームは、元ブラジル代表のような強力な選手はいますが、彼らはあまりにもVIP待遇されているようで、チームのために犠牲になるような動きに欠ける傾向があります。浦和としては、狙うのはそこです。彼らブラジル人が、前に張って目立たない展開にできれば、浦和の勝利は確実に見えてくるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする