Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

松崎快、ベガルタ仙台レンタル移籍

2023-07-03 20:10:38 | 浦和レッズ
今日、浦和絡みで移籍情報が入ってきました。入る方は、FCバルセロナBに所属していた元鹿島MF安部裕葵選手が浦和に加入します。バルセロナではトップ出場はならず、負傷も味わったこのMFがどこまでやってくれるかという、期待と不安が混じりますが、この安部加入で弾かれる格好でJ2のベガルタ仙台にレンタル移籍が決まった、MF松崎快選手を取り上げます。

松崎は昨年、J2の水戸から浦和に移籍してきました。ユースでは大宮アルディージャに所属したので地元に戻ってきた移籍でした。東洋大を経由し、水戸では41試合で8得点を挙げるなど、得点力のあるMFとしての期待でした。もちろん大卒なので、与えられた時間は高卒選手より短いので、すぐにトップチームで活躍することが求められました。

プレースタイルは名前の通り、快足を飛ばすウイングタイプの選手です。彼は加入直後のホームG大阪戦でスタメンに抜擢され、ゴール前にうまく入っていったポジショニングの良さで、J1初得点をマークしました。この年はその得点の1点にとどまったものの、11試合に出場するなどトップチームの戦力として期待も集めました。

しかし、今季は苦しみました。今季はわずか3試合の出場にとどまりました。彼の得意とする右MFのポジションに、ドリブラーの大久保が定着した影響でした。切れだけでなくスタミナや安定感も備えてきた大久保の台頭で、松崎の出番は減少します。ルヴァン杯でも1試合出場にとどまったことで、彼としてはここで何か再出発の機会を与えてやることも必要だったでしょう。

もちろん、仙台で試合に出られなければ、どういうことになるかは本人もわかっているでしょう。J2にレンタル移籍しながら少しずつ力をつけ、今季新潟でブレイクしてベルギーに移籍した伊藤涼太郎の例もあります。水戸でJ2の経験もあるので、J2の環境もわかっているので、そこで結果を出して浦和が呼び戻すような活躍を期待したいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イニエスタの記憶 | トップ | アフリカンマリーゴールド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事