雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

在庫一掃、天体アルバム2012

2012年12月27日 | 天体アルバム2012
今年2012年に撮影した天体写真の中で、
現時点でのスキルや機材から自己満足すべき作品を
天体アルバム2012」 としてお見せしてきました。

これまでにお見せした「天体アルバム2012」画像一覧
(撮影対象および撮影時のデータは画像内に記載してあります。)
[11月撮影分
・・・・・・・・・・・・・・・(クリックで拡大して見れます)
[10月撮影分


[ 9月撮影分

[ 8月撮影分



という訳で、新しいものから順に8月分までお見せしました。
今回はそれ以前の作品をおみせします。
(尚、一部は掲載記事で紹介済みのものもあります。)
.......・・・・・.(クリックで拡大してご覧下さい)
7月撮影分



 M13球状星団
 (ヘルクレス座)
・・2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
 (手製絞りF4相当)








   M27
あれい状星雲
 (こぎつね座)
2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
 (手製絞りF4相当)



6月撮影分



 M13球状星団
 (ヘルクレス座)
 2012/06/29
Vixen R200SS+純正エクステンダ
  (f=1500mm)







 M8
干潟星雲
 (いて座)
2012/06/27
Vixen R200SS
 (f=800mm)







 M8
干潟星雲付近
 (いて座)
2012/06/15
Canon NFD300mm F2.8
 (手製絞りF4相当)



5月撮影分



 M16
イーグル星雲 (へび座)
 2012/05/27
Vixen R200SS+EF1.4X
  (f=1120mm)







 M13球状星団
   (ヘルクレス座)
 2012/05/19
Vixen R200SS+EF1.4X
  (f=1120mm)




==========================================
なんとか「今年のものは今年のうちに」お見せ
する事ができました。

気持ちスッキリと、来年はあらたな気持ちで 
『天体アルバム2013』 を一枚づつ増やして
いきたいと思います。

みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。
●新年1月は「バラ星雲」の特集です。
 みなさんの応募をお待ちしています。


ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープン展示中!
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ記事がお気に召しましたらクリックを
にほんブログ村

==========================================



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ