気がついたらブログを開設していた11月15日。
それから生活が一変し、こころもからだも活性化しました。
この1年を振り返って見ると、
退職により趣味の天体写真に専念できるようになった事が
大きな環境の変化だと言えます。
そして退職後、ともすれば閉じこもりがちの趣味を、
「星のふるさと館」のHOSOYAさんを通じて作品展示を
していただくなど、外とのつながりもうまれました。
そして、ブログ開設。
こんな刺激的でおもしろい世界が身近にあったとは。
調子にのって、みんなから投稿写真を募って展示を行うという
「みんなの宇宙(そら)」写真館 までオープンしてしまいました。
考えてみれば、このエネルギーの源は、
このブログを読んでいただいている皆様の存在です。
ほんとうにありがとうございます。
ブログ開設してまだ45日ですが、
これまで多くのみなさんから読んでいただいた記事の
Best10 を紹介して、感謝の気持ちをあらわしたいと
おもいます。(クリックで記事にリンクします。)
10位
(11/23) 173pv
・すばらしい写真が撮れたわけでも無く、すなおな気持ちをあらわしたタイトルが良かった?
9位
(11/20) 180pv
・いさぎよいまでに、素朴なグッズがうけたのでは?
8位
(11/28) 181pv
・天体写真ブログなのに、こんなに脱線したものでいいの?
7位
(11/30) 185pv
・予告編付きで更に脱線したら、もっとうけてしまった。
6位
(11/29) 193pv
・天体写真集「FAR OUT」にほれ込んで書いた記事。熱意が伝わったのでしょうか?
5位
(11/21) 194pv
・天体写真を撮る人にとっては、最大の天敵!だれでも興味ありますよね。
4位
(11/23) 203pv
・風が強く不本意なM33だったのに、なぜか上位入賞・・?
3位
(12/18) 215pv
・いつのまにか全力投入していた写真館オープン。関心の高さの割には、まだ応募数が・・
2位
(12/13) 240pv
・R200SSをお持ちの方も多いのでは。 球状星団だったのも解像度が判りやすくて良かった?
1位
(12/ 5) 264pv
・ブログ開設が遅かったため、今年撮った作品を一度にお見せできたのが好評でした。
(*以上のアクセス数は12/29現在での集計結果です。)
開設してから45日間で更新回数41回と、ほぼ毎日更新となりました。
ブログにしては量的にも重い記事が多かったと思いますが、
おつきあいいただきましてありがとうござました。
来年も できればこの調子でと考えておりますので
引き続き ごひいきにお願いいたします。
それでは みなさま 良いお年を。
「みんなの宇宙(そら)」写真館
1月1日 00:10 オープン予定
==========================================
みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。 雲上(くもがみ)

ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープン展示中!
ブログランキング参加しています。
記事がお気に召しましたらクリックを
にほんブログ村
==========================================
それから生活が一変し、こころもからだも活性化しました。
この1年を振り返って見ると、
退職により趣味の天体写真に専念できるようになった事が
大きな環境の変化だと言えます。
そして退職後、ともすれば閉じこもりがちの趣味を、
「星のふるさと館」のHOSOYAさんを通じて作品展示を
していただくなど、外とのつながりもうまれました。
そして、ブログ開設。
こんな刺激的でおもしろい世界が身近にあったとは。
調子にのって、みんなから投稿写真を募って展示を行うという
「みんなの宇宙(そら)」写真館 までオープンしてしまいました。
考えてみれば、このエネルギーの源は、
このブログを読んでいただいている皆様の存在です。
ほんとうにありがとうございます。
ブログ開設してまだ45日ですが、
これまで多くのみなさんから読んでいただいた記事の
Best10 を紹介して、感謝の気持ちをあらわしたいと
おもいます。(クリックで記事にリンクします。)
10位

・すばらしい写真が撮れたわけでも無く、すなおな気持ちをあらわしたタイトルが良かった?
9位

・いさぎよいまでに、素朴なグッズがうけたのでは?
8位

・天体写真ブログなのに、こんなに脱線したものでいいの?
7位

・予告編付きで更に脱線したら、もっとうけてしまった。
6位

・天体写真集「FAR OUT」にほれ込んで書いた記事。熱意が伝わったのでしょうか?
5位

・天体写真を撮る人にとっては、最大の天敵!だれでも興味ありますよね。
4位

・風が強く不本意なM33だったのに、なぜか上位入賞・・?
3位

・いつのまにか全力投入していた写真館オープン。関心の高さの割には、まだ応募数が・・
2位

・R200SSをお持ちの方も多いのでは。 球状星団だったのも解像度が判りやすくて良かった?
1位

・ブログ開設が遅かったため、今年撮った作品を一度にお見せできたのが好評でした。
(*以上のアクセス数は12/29現在での集計結果です。)
開設してから45日間で更新回数41回と、ほぼ毎日更新となりました。
ブログにしては量的にも重い記事が多かったと思いますが、
おつきあいいただきましてありがとうござました。
来年も できればこの調子でと考えておりますので
引き続き ごひいきにお願いいたします。
それでは みなさま 良いお年を。
「みんなの宇宙(そら)」写真館
1月1日 00:10 オープン予定
==========================================
みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。 雲上(くもがみ)

ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープン展示中!
ブログランキング参加しています。

にほんブログ村
==========================================