ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
天下無敵の露除けフード(ドラムカンレンズ用 Ver F3.2)
2014年12月07日
|
手作りグッズ
天候に恵まれない雪国の冬のわずかなチャンスを生かすには、より機動性のある撮影機材で。
という事で
ヨンニッパ
レンズ
(
自称
ドラムカン
レンズ)
をテコ入れして活用することになりました。
まずは前回記事
で、
ガイドズレの大きな原因となっていたガイド鏡筒を含めた固定方法を改善しました。
今回は機動性を生かすべくより短時間露光が可能となるよう、
より明るい露除けフード(F4からF3.2へ)の作成を行いました。
手製露除けフードについてはブログ開設してまもない頃の記事
を参照願います。
以下がおおまかな作成記録です。
1.作成開始
( 右上はこれまで使っていたF4に絞った露除けフードです。)
○ ケラレが発生しないよう、簡単な図面を作成しています。
○ 材料はクラフト用ダンボール(黒)と木工ボンドとアルミテープだけ
2.フード型枠の作成
○ 今回は型枠の芯にEM-200赤道儀のウエイトを使いました。
* 枠がゆがむと光量に偏りが出るため適当な芯になるものが必要です。
3.湿気吸収用の紙片の貼り付け
( 左側はこれまで使っていたF4まで絞った露除けフード )
○ レンズの写野角を考慮して、テーパ状の小さな紙片
(長さ45mm長辺6mm短辺2mm)
を枠内に
タテに
貼り付けていく。
* もっとも単調でもっとも時間を要する工程ですが、
貼り付けた紙片の総容積で露除けの効果の成否が決まります。(たぶん)
当初予定の貼り付けは終わったのですが
(この時点で紙片400枚くらい?)
、
絞りをF3.2としたため紙片を大きくできず除湿効果に不安が残ります。
(
これが今回最大の不安材料です。
)
○ 更に紙片の隙間に詰められるだけの紙片を追加して貼り付け
○ 不揃いな紙片の表面をヤスリがけ
* 露除け効果には影響ないのですが、不揃いな出っ張りは星の光条に乱れを発生。
4.防湿用アルミテープの貼り付け
○ レンズフード内に装着するので、光軸ずれを起こさないよう型枠のサイズを調整します。
○ フード内側はそのまま紙片に湿気を吸わせますが、外側はアルミテープで湿気から守ります。
レンズフード内に装着。(ほとんどガタはありません。)
今回は前部が重いバランス軽減のため、外付けレンズフードは外して装着。
絞りの内径は
125mmF3.2
相当で、それでも大口径となっています。
勢揃いした
ヨンニッパ
レンズ 手作りグッズトリオ
右下が今回作成したF3.2用の露除けフードです。
上は以前に作成済のピント合わせ用バーティノフマスク。
製作記録はこちら
今回も露除けに天下無敵の働きをするかどうかは実際に使用してみないとわからないのですが、
フード装着による光量の偏りについては、灰色の雪雲を撮影して簡単な検証をすることができました。
左が自作フードなしの開放F2.8。右が今回のF3.2自作フード装着。(
ステライメージ7
の周辺減光より at kissX2)
光量の偏りはフード無しとほとんど変わらないようです。
( 画像の下部が急に暗くなっているのは、未改造でミラーショック緩衝用スポンジを切り取ってないカメラを使用したため。)
下段の光量グラフでは、絞ったことにより開放よりもわずか平坦になっています。
================================================
自作露除けフードの効果はサンニッパ用も含めて
これまで天下無敵と言えますが、
作成については一にも二にも根気が必要で、
万人にお勧めできるものではありません。
500本を超えるこれまでの全記事リストは、
こちら
から。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
コメント (4)
ランキング参加してます
にほんブログ村
応援(クリック)してね
天体写真 ブログランキングへ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
星も見えないのに、「本日の撮影プラン」作成をエクセルで効率化
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なんと・・
天体写真ブログ12年間の人気記事 30位~11位
私の天体写真ブログ12年間の人気記事を調べてみました。
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(115)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(16)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
993
PV
訪問者
541
IP
トータル
閲覧
4,024,246
PV
訪問者
1,434,283
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2014年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】イチローさんの最も印象的なプレー・出来事は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】イチローさんの最も印象的なプレー・出来事は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)