雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

もっと大きく そして もっと光を。(今年のテーマ)

2015年01月09日 | 天体写真よろず話

年が明けて、はや十日近くになるのですが、写真撮影の方は冬眠状態が続いています。
雪国につき、いつもの事ではあるのですが気持ちまで冬眠しないよう
今年の目標を考えてみました。

もっと大きく
まずはなんといっても昨年9月に購入した長焦点のVC200Lの成果を出す事。
それには1800㎜という焦点距離に耐えうるガイド精度の向上が課題となります。
またF9と暗くなる事から、R200SS(f800mmF4)の5倍もの露光量が必要となります。
必然的に もっと光を

冬から春にかけてVC200Lで挑戦したい対象です。
( 緑色の枠線がVC200Lの写野になります )
画像内の記載は背景画像の撮影DATAです。 記載のないものは ISO1600
目標 総露光量: 15分×10枚×2夜 (計 300分)

目標 総露光量: 15分×12枚 (計 180分)

目標 総露光量: 15分×10枚×2夜 (計 300分)
構図的にはレデューサー付き(合成f1278㎜)の方が良さそうです。

目標 総露光量: 20分×10枚 (計 200分)

目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)

目標 総露光量: 20分×6枚 ×2夜 (計 240分)

目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)

目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)

目標 総露光量: 20分×6枚 ×2夜 (計 240分)

目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)

>
目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)

目標 総露光量: 20分×12枚 ×2夜 (計 480分)


VC200Lの能力を最も発揮できるはずの春の銀河シーズンに向けて
欲張ってピックアップしましたが、実際に撮影できるのはこのうちの一部になるでしょう。
もともとがクローズアップに向いている明るい対象は限られており、
多くはR200SSやVC200Lにレデューサーで撮る機会の方が多くなるでしょう。

================================================
実際にVC200Lをレデューサーなしで使うのは大変です。
ガイド精度の問題だけでなく、運が悪いと導入すらできないかも。
それにしてももう少し晴れてくれれば、
下手な鉄砲も数打ちゃあたる事も期待できるかも知れないのですが・・

500本を超えるこれまでの全記事リストは、 こちら から。
雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ