雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

20日ぶりに撮ったのは、14ヶ月ぶりの木星

2016年05月06日 | 天体写真(月・惑星・彗星)
5月4日はGPV予報が見事にはずれ、設営したものの空振りに終わったのですが、
翌5日は昼間からスカッとした青空の一日でした。
これは夜も晴れるという直感から、今度は予報が雲有りというのに無視して設営しました。
直感どおり晴れたのですが、昼間からの風が止まず「防犯灯隠し竿」がこわれそうでした。

この夜、20日ぶりに撮った最初の対象は夕方南中していた木星でした。
木星を撮ったのは昨年3月8日 以来になります。

撮影DATA: 2016/ 5/ 5 20:28’~ Vixen VC200L+canon2.0xエクステンダー(合成f=3,600mm 露出 1/30秒×2分 
 ISO 800 kissX2(未改造)  EOS C.M.R x5クロップで動画記録 タカハシ EM-200 Temma2M Registack6

ちょうど早い時間帯に大赤斑が見えるというのが、この夜に14ヶ月ぶりに木星を撮った理由です。
今回はビデオでは無く デジ一眼での動画だったのですが、拡大率が足らず画素が無駄になっています。

そこで木星の描画画素数を増やすためカメラを60Dに替えて撮ってみました。
撮影DATA: 2016/ 5/ 5 20:45’~  露出 1/40秒×3分 ISO 800 Cooled60D(冷却オフ)  他は同じ

同じ機材で撮った8分後の木星です。
短い時間なのにもう衛星の位置が変わっているのがわかります。

正直なところ、現在の撮影機材でどこまでの木星像が得られるのかわかりません。
接眼鏡で拡大してビデオで撮れば、数倍の大きさの木星像が得られるのですが
ただボケて大きくなるだけというのがこれまでの経験です。

この後、南天低い系外銀河の撮影に切り替えました。

================================================
久しぶりに撮影してみて、ずいぶん夜が短くなっている事に気づきました。
こんな天気では「春の系外銀河」も収穫少ないまま終わりそうです。
庭の芍薬(シャクヤク)のつぼみもふくらんできています

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ