サケ茶づけ~、あなたと食べたい・・・♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/9bda0170d4a320af015fd395b97e9995.jpg)
私なんかの世代は、サブちゃんでした。
そのあとは、フッフッフッフーアチイ!
黙ってアチィの食べるやつでした。
今は、ロボコップなんですか?
最近、永谷園のCM、見てないなぁ~。
ふつうのお茶漬けを、お茶碗2杯分に分ける。
これが難しい!
アラレはなんとかなるが、
わさびの粒が、なかなか2等分にならない。
と言うのが、ちょっと味が濃すぎて、
お茶碗より大きくてご飯も増やさないと、
で、お茶碗に2杯にしようと思うと、
これがうまくいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/696a8e4ee98d791d282e8414d91393e2.jpg)
何種類かあるなかで、
梅干茶漬けが好きですね。
でも、夕飯の締めくくりに、少しのご飯に、
緑茶をかけて、たくわんポリポリっと♪
おちゃづけ、さ~らさら♪
やっぱ、これだね♪