ラリーニュージーランド DAY-2・PM

2010-05-08 14:09:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



           Rally New Zealand



     


     DAY-2   アフタヌーン・ループ


  SS14  20.82km  (SS10)

    脅威のローブ、驚愕のジャンプアップ!!

  +10.4オジェ、+13.8ラトバラ、+16.3ソルド、+18.8ペタ、+21.7ヒルボ

  ①オジェ ②ラト ③ローブ▲ ④ソルド▼ ⑤ペタ▼ ⑥ヒルボ▼ 

  2位、ラトバラとの差は、 +10.5



  SS15  18.37km  (SS15)
    もう呆れるしかないローブ、連続ベスト!!

  +8.7オジェ、+12.7ソルド、+13.3ヒルボ、+14.8ペタ、+15.0ラトバラ、

  ①オジェ ②ローブ▲ ③ラト▼ ④ソルド ⑤ペタ ⑥ヒルボ

  トップ、オジェとの差は、 +19.6




  SS16  30.89km  (SS13)

    トップのシッポを掴んだ、ローブ3連続ベスト!!!

  +14.5オジェ、+18.4ヒルボ、+21.7ラトバラ、+25.5ソルド、+25.8ペタ

  ①オジェ ②ローブ ③ラト ④ソルド ⑤ペタ ⑥ヒルボ

  トップ、オジェとの差は、 +5.1



  SS17  4.68km  (SS13) SSS

    ファステストは、オジェ

  +0.2ペタ、+0.2ローブ、+1.9ラトバラ、ソルド、+2.4ヒルボ



  デイ2総合順位

  ① オジェ      ② ローブ +5.3   ③ ラトバラ +33.2

  ④ ソルド +47.5  ⑤ ペター +53.6  ⑥ ヒルボネン +1:00.2 




  こうなると、蛇に睨まれた蛙、オジェ

  先頭で気の毒だったペター

  ポディウム死守のラトバラ

  ラトバラ抜いて、役割果たせるかソルド

  全く良いところ無しのヒルボネン



  デイ3、まだまだポジションキープにはならないぞ!







ラリーニュージーランド DAY-2・AM

2010-05-08 06:07:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1


           Rally New Zealand



     


     DAY-2  モーニング・ループ


  SS10  20.82km

    ギブアップしないローブ、オープニングでベスト!

  +4.1オジェ、+7.2ラトバラ、+15.1ペタ、+16.8ソルド、+24.7ヒルボ

  ①オジェ ②ラト ③ペタ ④ソルド ⑤ヒルボ ⑥ローブ


  先頭走車のペターが其しむなか、贈番手オジェがトップを奪う。

  2番手ラトバラはがんばったが、5番手ヒルボネンが遅れる。

  ローブが、マシューを抜いて6位にアップ。
  兄ングは、+58.5と、上位から大きく遅れた。  



  SS11  18.37km

    ローブ、7番手と好位置スタートで連続ベスト!!

  +6.1オジェ、+8.2ペタ、+9.7ソルド、+11.1ヒルボ、+15.7ラトバラ

  ①オジェ ②ペタ ③ラト ④ソルド ⑤ヒルボ ⑥ローブ


  5位ヒルボネン、6位ローブとの差は、 +23.8



  SS12  30.89km

  ロングステージを制したのは、、、やっぱりローブ、、、だったが、


       なんなんだ、このタイムはー!


   +22.0 ヒルボ、+27.2オジェ、+29.4ソルド、+29.6ラトバラ


  ①オジェ ②ラト ③ソルド ④ペタ ⑤ヒルボ ⑥ローブ


  ヒルボネン、ローブとの差、 +1.8



  SS1贈  4.68km  SSS
          
           
 
  ハンプトン ダウンズ モーター レーシング サーキット 

    ファステストは、ここもオジェが出す。

  +0.2ローブ、+1.3ヒルボ、+1.4ソルド、+1.8ラトバラ、+2.2ペタ


  デイ2 ミッドポイント総合順位

  ①オジェ      ②ラトバラ +14.4    ③ソルド +24.7

  ④ペター +27.6  ⑤ヒルボネン +38.0  ⑥ローブ +38.7 



 
  1分40秒あったタイム差を、1分も挽回したローブ、

  このところ、慎重に走っていたと言うことか?

  自分の犯したミスで、かえって、吹っ切れたみたいだ。

  ヒルボネンとの差は、僅か、0.7秒!

  その上は、接近しているから、一気に3位まで上がりそうだ。

  それにしても、ヒルボネン、どうした?

  走行順は、5番と良い位置なのだが、タイムがのびない。

  みんなが、タイムコントロールして、リーダーになったペター、

  やはり、先頭走車の不利は大きい。



  午後のループは、目が離せない♪