豊予3 回頭

2014-02-13 12:37:00 | ふね


                 三崎港



      


      九四フェリーは 着岸しないと 車両甲板に 降りれません。

      出口に チェーンがかけられます。

      なので 展望室から 着岸を見ることに。



      佐賀関では 船首から 乗船したので 船尾から下船です。

      三崎港に 入港すると 左に 90度 旋回

      取り舵 ですかね?

      そこから 90度 回頭

      昼間なら おもしろいのが 撮れるんでしょうけど・・・


      
      着岸すると 後続車に 迷惑がかからないよう

      急いで 車へ 下船の誘導を待ちます。

      そのまま メロディーロード をちんたら走ります。


    
                みかんのはなが~♪


      タイヤの 走行音が メロディー になる区間

      60km/h が ちょうど良い感じです。



      で、伊方原発を過ぎ 八幡浜に 入る手前の 保内

      新しい 八西トンネル が 開通していました。

      昨年の秋は 通れませんでしたが、今回、初♪


    
      このまま 八幡浜市内を通らず 大洲に抜け

      高速につながる バイパスができたら

      松山へも 時間短縮できますね。



     

      



      16:45 自宅出発
      18:05 佐賀関着   38.5km  (21.7km/l)

      20:30 三崎出発  
      21:08 八西隧道   74.2km
      21:54 実家到着  107.0km   (21.2km/l)



      平日の夕方 若干の渋滞

      ガソリン給油

      お土産屋さんに寄る

      などして 佐賀関到着が遅くなった。

      17時出航の便に乗って 船上から 夕日を眺めたかった。


      
      無事 実家に到着

      じゃこ天 と 熱燗が 出てきた。