波を かきわけ ちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/95604f6f3d7ee0f360116f2e3163e538.jpg)
入港時ですから ゆっくりなんですが
船体が 大きいので 結構速いように思う。
そのわりには 波は たたない。
滑り込んでくる感じだ。
こちらの 防波堤に向かってくる波も 激しくぶつかることもなく
飛沫がかかることもなかった。
たいしたもんだ。
スピードと 燃費向上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/0a05ecfe42d0df66e771a96b2765ca7d.jpg)
スクリュー波も もっとすごいのかと 期待したら
あっけないくらいでした。
離岸する時に 岸壁との距離が少ないと すごいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/c5d4d4b6e7411ed4868c84d714ca7ac1.jpg)
冷却水 が スゴイ
小さな漁船だと ピュッピュッと 出るくらいだけど
こんくらいの 船だと ダーダーと出る。
これは、エンジンの冷却水を 冷やしたあとだと思う。
何度くらいだろうか?
一次冷却水は 防錆、、、車の不凍液と同じようなものだろうか?
それを 車は 空気で冷やすが 船は 海水で!
一次冷却水が 沸騰するくらいなら
スチームが使えるということで、、、
暖房やお風呂、お湯、と使い道が広がりそうだ。
どんな 仕組みに なってるんだろう?