

桐の木坂から 食違い虎口を上がってきまして
左に折れると 中天守台 西面です
ここから 右手の坂が 鉄砲櫓の食違い虎口
私が 勝手に 鉄砲坂 と言ってます
中天守台 鉄砲櫓台
🔻 🔻

🔺
鉄砲坂
ここの角 なかなか 良いのであります

埋門の上の展望通路
🔻

展望台 行ってみましょ
鉄砲坂虎口

左に 中天守 右に 鉄砲櫓
挟まれた 虎口
こんな所 攻めて 行きたくありませんね~

見上げると 中天守 展望所

虎口を 折れると

武具櫓の曲輪が見えてきます

ここを 上がり切って 武具櫓跡から
天守台

これが
天守閣は あったのか なかったのか
はっきりしないが 天守台は ある
という天守台
2024.3.19.

春に 来た時には イルミネーション天守の設置で
天守台に 上がれませんでした

桜の季節から GWの頃まで イルミネーション点灯
撤去されたので リベンジに 来たわけです
天守台

⇧ 石段 行きます
天守台 南面

石段上がったら 天守台の 左手に 周ります

⇧ 天守台 南面 西角
西の角を 曲がると

埋門が 見えてきます
鉄砲坂から 見上げていた 展望通路です

天守に行くには ここを通らなければ行けません

埋門通り 多聞櫓台に上がり
天守台入口です
⇩

埋門前から 天守台西面南側

ここに 天守が あったかどうか…

埋門 から 大天守 入り口

多聞櫓台には 何かしら ないと
埋門の上は 通れません

現在は 見学通路が あります

埋門 西側の 多聞櫓台
鉄砲坂 から 見上げてたところです
埋門 行ってみます

多聞櫓台 西側

角は 大きめの石で きっちり

高さは 2間 ありそうです
幅は 下で 1間 無さそう

強固にするため 小さい石は 使ってませんね
ここを抜けると

多門櫓に囲まれた中庭に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6884589f028335e89b7aa165a051a5dab451468
天守台復興計画がある様ですが紆余曲折してます。
復元じゃなくて、新築模擬天守ですよね?
記事読んで、賛成が6割という…けっこう多いな~と思いつつ、、
>復元する場合の天守閣の姿については賛成した人の76%が、「過去に存在したものにできるだけ忠実なもの」を求めています。
すっごい矛盾ですね!