
年越しとなってしまいました
簡単に振り返りますと
2024.11.25.
夜明け前の特急始発で博多まで行き
JR鹿児島本線で 基山まで行き
基山から 甘木鉄道で終点甘木
甘木観光バスで 野鳥 秋月城
甘木鉄道途中下車で 太刀洗平和記念館
この後から 記事 再開です

甘木鉄道 太刀洗 ⇒ 基山 JR鹿児島本線 ⇒ 博多
西鉄バス 博多駅前 ⇒ 福岡城・NHK行 6-1

けやき通り 赤坂
今年2回目は 大手門の 反対側から 登城します

池のように見える 濠 跡の 橋を渡ります

こちら側には 追廻橋御門 追廻橋 があったようですが
この橋は 全く 別の位置に あるようです

公園化 の 階段を 上がります

すぐに 石垣が 見えて

多聞櫓の 下に来ました

春には この角までは 来ませんでした

多門櫓 北の端

櫓台は なかなか 立派
今回は 春に上がれなかった 天守台に
直行するつもりでしたが

青空に 映えて 撮りまくり
結局 そうなりますね

まだ 桜の木に 緑の葉が残ってます

長い 長い

味のある 石積み

板塀 白漆喰

石垣
どこの石だろう

南角

南二の丸でしたね

櫓下の 石垣上部 積み直したのでしょうかね
角石 上から 4段 と 右側

まとまってて カッコいいですね

落ち葉と 石垣
北に ずーっと行きますと
⇩

桐の木坂御門

食い違い虎口

ここに 門 でした

門の向こうは 鉄砲櫓台

その向こうには 天守台

手摺がある 鉄砲櫓坂 行きましょ

👈 裏御門 鉄砲坂 👉

天守台西側 本丸石垣

この辺は 春に来て 記事にしましたので
これぐらいで 鉄砲櫓食違い虎口へ 行きます
今年 2度目になります…楽しみです
どうにも、春に天守台に登れなかったのが引っ掛かっていたもので、
今回は主に天守台を見て廻ることにしました。