材木問屋

2006-08-30 14:59:14 | イラスト



           さぁ~、一服、すっぺ~♪



     



     こんな積荷はワイヤーで締めないといけませんが、
     ラチェット式になってるの、あれ、何ていうのかな?


     積荷を締めるロープの掛けかたは、親父から習いました。
     右手で、わっかをを作って、くるっとロープに通し、
     左手で、もう1個のわっかの中からロープを取ります・・・
     下のわっかを、フックにかけたら、
     体重かけて、グッグッと締めていきます。


     本当は、こんな積荷は兄貴のT2000が得意でした。
     このT1500は、8尺の低床で1t~1.5t積みです。
     
     T2000は10尺の高床と13尺のロングの高床     
     ロングだと、全長5120mm 幅1840mm 車重1660kg
     2t積みで、いずれも、リアシングルタイヤです。
     ダンプはダブルタイヤになります。
    
     田舎ではこいつのバキュームカーが走ってました。
     見たことはありませんが、Wキャブもあったようです。


    
     弁当
    
     小さい頃の記憶・・・

     親父のアルマイトの弁当箱はでかかったな~♪
     蓋も深さがあって山盛り詰めれるものでした。
     開けると真ん中に梅干がある、日の丸弁当。     
     おかず入れは、両側にローラーのついたもので、
     パチン、パチンと止める物だった。
     水筒は、丸いヤツだったが、
     ヤカンで沸かしたお茶が出てくると、
     弁当箱の蓋で飲んでました。

     その後、四角くて平たくなり、
     おかずもいっしょにいれるようになり、
     その後、タッパの頃があって、
    
     私が給料もらうようになって、
     保温ジャーの弁当箱を買ってあげたなあ~。
     冬の間、使ってくれました。item6item4

     
     
     さぁ~、もうひとがんばり、、、すっぺー!  nose8




最新の画像もっと見る

コメントを投稿