前回(5/20)のつづきです。
カッコいいとは言え、なかなか所有するのには勇気が要りますよね~。
特に私なんかが若い頃は、セリカだ、レビンだ、と言っていましたから。
ジープといえば4WDの代名詞でありました。
町で生活しているには、あまり必要とされませんでしたからね~。
すこし身近になったのはジムニーが発売されてからですかね。
空冷2スト360なんてエンジンでした。
ハンドリングは、4WD独特で、フリーハブなんてまだまだでしたから、
切ったら、ハンドル戻さないとぐるぐる廻ってしまいます。
グーンと身近になったのは、パジェロの登場ですね!
ジープに比べ、町乗りでカッコいいスタイルでした。
しかも、乗用車的な内装で、爆発的に売れましたよね。
トヨタは国内よりも海外で、ランクルと呼ばれていた
ランドクルーザーがありました。40というやつですね。
アフリカでは絶大なる信頼があったようです。
トヨタはジープ色の強い40から60~70へとモデルチェンジしました。
町乗りパジェロが人気だったので、70あたりはかなり町乗り車になりました。
いすゞは、ジープそっくりのスタイルのユニキャブというのがありました。
しかし、FFだったんですね。
それが、ビックホーンが登場すると、
ディーゼルとシャシーは、いすゞの得意とするところ、
信頼性で人気がでました。
三菱はジープとパジェロとを持っていました。
トヨタはランクルが町乗り車になってきたので、
新しく、ジープ色の強い、ブリザードを追加。
ダイハツからはタフトという名で発売されました。
エンジンは、タフトの方が排気量が大きく設定されていました。
ロッキーというのもありました、たしかこちらはガソリンだったと。
日産は古くは、パトロールというのがありました。消防車に良く見ました。
サファリという、でかいのもありました。
町乗りでは、テラノや、ミストラル、これはスペインの工場だったかと。
ランクルの80がヒットしたころは、RVブームの全盛でしたね。
パジェロやランクルが売れましたが、
やはりまだまだゴツイ車ではありましたです。
もっとカジュアルに町乗りRV・・・
それに火をつけたのが、エスクードですね。
小型、小排気量、エアコン、パワステ、オートマ!
女性が乗れるRV車でした。
エスクードが売れて、登場したのが、RAV4!
ランクルは大きすぎるトヨタ派には売れましたですね~。
これも女性が乗れるカジュアルな4WD、RV車でした。
このころ、ホンダもCR-Vで対抗!
これも大ヒットしました。
町中、RV車に溢れるようになりました。
車高が高くて視認性が良く、タイヤも大径で少々のことはOK!
ということで、うちの家内も乗ってます。
マイカーといえば、セダンで、若者はクーペだった。
それが、ジープのような車が、こんなに発展するとは思っていませんでした。
ま、他にも、ワゴン、1BOX、ミニバン、3列シート、コンパクトカーと
次々とブームになりました。
それはそれで、魅力的な車がたくさん登場してますが、
こんな、質実剛健な車も非常に魅力的であります。
変らぬ“ 楽しさ”と言うものが、このフェンダーから想像できます。
カッコいいとは言え、なかなか所有するのには勇気が要りますよね~。
特に私なんかが若い頃は、セリカだ、レビンだ、と言っていましたから。
ジープといえば4WDの代名詞でありました。
町で生活しているには、あまり必要とされませんでしたからね~。
すこし身近になったのはジムニーが発売されてからですかね。
空冷2スト360なんてエンジンでした。
ハンドリングは、4WD独特で、フリーハブなんてまだまだでしたから、
切ったら、ハンドル戻さないとぐるぐる廻ってしまいます。
グーンと身近になったのは、パジェロの登場ですね!
ジープに比べ、町乗りでカッコいいスタイルでした。
しかも、乗用車的な内装で、爆発的に売れましたよね。
トヨタは国内よりも海外で、ランクルと呼ばれていた
ランドクルーザーがありました。40というやつですね。
アフリカでは絶大なる信頼があったようです。
トヨタはジープ色の強い40から60~70へとモデルチェンジしました。
町乗りパジェロが人気だったので、70あたりはかなり町乗り車になりました。
いすゞは、ジープそっくりのスタイルのユニキャブというのがありました。
しかし、FFだったんですね。
それが、ビックホーンが登場すると、
ディーゼルとシャシーは、いすゞの得意とするところ、
信頼性で人気がでました。
三菱はジープとパジェロとを持っていました。
トヨタはランクルが町乗り車になってきたので、
新しく、ジープ色の強い、ブリザードを追加。
ダイハツからはタフトという名で発売されました。
エンジンは、タフトの方が排気量が大きく設定されていました。
ロッキーというのもありました、たしかこちらはガソリンだったと。
日産は古くは、パトロールというのがありました。消防車に良く見ました。
サファリという、でかいのもありました。
町乗りでは、テラノや、ミストラル、これはスペインの工場だったかと。
ランクルの80がヒットしたころは、RVブームの全盛でしたね。
パジェロやランクルが売れましたが、
やはりまだまだゴツイ車ではありましたです。
もっとカジュアルに町乗りRV・・・
それに火をつけたのが、エスクードですね。
小型、小排気量、エアコン、パワステ、オートマ!
女性が乗れるRV車でした。
エスクードが売れて、登場したのが、RAV4!
ランクルは大きすぎるトヨタ派には売れましたですね~。
これも女性が乗れるカジュアルな4WD、RV車でした。
このころ、ホンダもCR-Vで対抗!
これも大ヒットしました。
町中、RV車に溢れるようになりました。
車高が高くて視認性が良く、タイヤも大径で少々のことはOK!
ということで、うちの家内も乗ってます。
マイカーといえば、セダンで、若者はクーペだった。
それが、ジープのような車が、こんなに発展するとは思っていませんでした。
ま、他にも、ワゴン、1BOX、ミニバン、3列シート、コンパクトカーと
次々とブームになりました。
それはそれで、魅力的な車がたくさん登場してますが、
こんな、質実剛健な車も非常に魅力的であります。
変らぬ“ 楽しさ”と言うものが、このフェンダーから想像できます。
ジープは経費掛かり過ぎますモン…
こんなデカイタイヤを付けてると、切り返すだけでも大変ですし♪
私のジムニーもバハのホイールに205って仕様だったんですが、山に入ったら二束三文。
結局ノーマルに落ち着きました。
そうそう
ジムニーって言ったら
ドラマ「俺は男だ」のなかで志垣太郎が発売間もない360ジムニーに乗ってましたよネ。
3人乗りでスペアータイヤが車内に付いてるタイプ。
何時も煙だらけで走って来るんですが、何で高校生がこんなの買えるんだっと、何時も突っ込んでました♪
初期はそーだったですね~!
志垣太郎ですかっ!すいません、覚えてないです。
酒井和歌子なら覚えてます♪
藤達也とか、梶芽衣子が乗ってる映画もあったような・・・
車検やってから嫌いになった・・・・・。
存在が改造車みたいなのはイヤァ!
仕事なので何とか通しましたが、次きたらお断りです。
いやよ!いやよ!きらい!も好きのうち♪
何だっけ?ソフィア・ローレンだったかな?
「ひまわり」は見ましたが、あとはどんなのに出てましたかね?
もしかして、「ラッタッタ♪」のCM出てました?