ホンダ モタスポ

2009-02-23 23:55:37 | くるま



     ホンダ・・・

    
     先導者 交代ですね。


     
     先導車 は?




     




     F1以外のモータースポーツは継続



     国内と北米を中心に参戦やエンジン供給を続ける。

     レーシングドライバー育成や啓発活動も推進する。


     「スーパーGT」には、5チーム5台体制で参戦する。




     インサイト 売れ行き好調で、先が見えるようになった、

     という、感じがします。



     絶対、ミニバン・ハイブリッド ですね。






ホンダ ハイブリッド

2009-02-22 23:24:43 | くるま




     インサイト  受注1万台突破



     ハイブリッド車販売30万台突破




     




     189万円  インサイト

     月間販売目標(5000台)の2倍 の受注

     2月の販売は1万5000台を突破すると、

     販売台数1位の可能性




     ハイブリッド車発売して10年

     販売台数が世界で30万740台



     「インサイト」 1999年11月に初代発表。

     「シビック ハイブリッド」 25万5249台。

     「アコード ハイブリッド」

     

     アコードもあったんだ!!

     北米仕様だけ?

     国内販売してないの?

     

     V6 3リッター

     3気筒、お休みするエンジン + モーター

 
     (でも、あんまり燃費は伸びないらしい)



     V6 ハイブリッド オデッセイ 


     が良いんじゃないの?


     それよりも、、、


     フィット ステップワゴン


     できるだけ早くハイブリッドを出すと、

     絶対、一番に抜け出せること、間違いないと思う。



     



テンゴターボ

2009-02-21 19:29:37 | くるま



     
           GT300仕様



     DTM ばりのカローラです。

     SUPER GT シリーズに、

     今年から参戦するようです。

 
     


     ベースとなる市販車の方は、、、


     トヨタテクノクラフトTRD カローラアクシオGT

     5速マニュアルの設定のみ

     専用ECU インタークーラー付ターボ

     150ps/6000rpm、20kgm/4800rpm

     フロント、リアのスポイラー

     17インチのTRDホイール


     ラジオ非装着


     走り復活  とか、  

     ライトウェイト  とか、


     言っておられるようです。





    

どこだ?

2009-02-20 19:41:14 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




            あっシュコダ!!




     



     2005年のラリージャパン、

     シュコダは、販売していない日本で、

     シュコダとアピール♪


     落書きではありません。



     この時、ヒルボネンだったのですね。

     結果は、、、

     どうだったんだろ?



     シュコダは、KITカーから走ってて、

     WRカーになったのですが、

     ちょっと大きい、オクタビアから

     コンパクトなファビアになりました。


    
     ドライバーは、

     トヨタに居た、アーミン・シュワルツや、

     ディディエ・オリオールも乗りました。


     2005年、オーストラリアでは、

     スポットで駆った、コリン・マクレーが2位を快走!

     期待を持ったが、、、

     サービスを出ることができなかった。


     
     信頼面で、なかなか好結果を残せませんでした。

     そして、

     2005年をもって、ワークス活動を終了。

     以後、プライベートを支援しています。



     この年、プジョー、シトロエン、三菱も撤退しました。

 




ラリー ノルウェー・PWRC その3

2009-02-19 22:34:47 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



               animal1 symbol5


              雪うさぎ♪



     



     
     WRC第2戦ノルウェーの、ファビア。

     これは、WRカーマシン。


     
     ドライバーは、昨年、スズキSX4で参戦していた、

     パー・ガンナー・アンダーソン。


     DAY-1 SS6、SS7 と連続ベストをだした。

     そのあと、クラッチトラブルでリタイヤした。

     

     時たま速さをみせるのだが、

     トラブルが発生、リタイヤしてしまうことが多い。

     

     S2000のファビアが信頼性があがってくると、

     WRカーの方も、おもしろくなってくる。