![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/f13b9bb180288279828b03f3c1cb55b4.jpg)
萩茶盌
岡田先生作
山口県指定無形文化財萩焼保持者に認定
萩から帰ってきたら 出そうと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/00c53482c8b03e2420e91cb0603405a1.jpg)
普段 茶筅を 茶盌の中に 入れることは しませんが
見栄えが さみしいので そーっと入れました
萩茶盌
土が粗いので 使う前に 水に浸けなければいけません
中に 抹茶が入り込むと カビが生えやすくなってしまいます
しっかり 水を吸水させてから 使った方が良い
どっぷり浸けるのが良いかと思いますが
お湯を 多めに入れておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/dd41b2d4ce6e504156542e9cb6ead3b0.jpg)
お菓子は 山口に行った帰りに買った
利休まん
懐紙は イチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/2512757ebc489f8d44d73583083fe07c.jpg)
昨日 ちょっと 出かけた所で
道に覆いかぶさっていた 石榴の枝
手を挙げると 届いたので
一枝 頂くことにした
個人宅の庭でもなければ 私有地でもないような
坂道の 法面から生えているので
ま~ 言い訳は 言えるといえば
言える
と 自分に 言い訳しながら
普段は 写真で 撮るだけなのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/a57788f2a8975b7416c9fae80749861b.jpg)
お茶盌を 温める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/c074e4c8d27607e29b81cb9453c32c4d.jpg)
山茶花
これも 昨日…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/379a17ca6f97ab0bbdf76b6f65d094e3.jpg)
この時季の 抹茶は 格別香りが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/7fb66b36804ab93f1b00bff36553054d.jpg)
抹茶は 11月が 新茶の季節
口切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/a65a1714096390d0ea1f213615909176.jpg)
と、ま~
お茶 飲んでますが
本当は 今夜 備中へ 出かけようかと
思ってたんですがね~
雲海と 遅い紅葉
最高の取り合わせは もう お目にかかれない
そう おもったんですがね~
もう一年 我慢しましょ
その前に 春にも 行きたいとこ あるし
12月 もう 一週 終わりだわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます